開催できなかった「せきてらすの父(乳)の日:乳フェス」を、8月8日の「パパの日」に開催します!

せきてらすの父の日で何ができるだろう、一生懸命考えたんです。父の日、チチの日、、、乳の日??!そうだ、乳の日しよう!ってことで、関市で長年愛されている関牛乳さんとコラボして、せきてらすの父の日は乳の日で行こう!と準備を進めていたそのその矢先、まん延防止等重点措置期間の延長で中止ですよ。。。せっかくここまで立て付けたイベント、なんとか実現してみなさんに楽しんでいただきたい。そんな思いから8月8日をパパの日とこじつけ(笑)、乳フェス開催します!
乳に関連する商品、関牛乳を使ったドリンクやスイーツ、体験イベントなどが盛りだくさん!今年の「乳の日(父の日からのパパの日)」はご家族でせきてらすで過ごしましょう。

 

せきてらすのパパの日「チチフェス」

8月7日(土)10:00~20:00

8月8日(日)10:00~16:00

 

〇せきてらすのパパの日「チチフェス」は以下のイベントを実施します!

詳しくは各内容をご覧くださーーーい。

 

チチフェス その1.  マルシェでお父さんのプレゼントをさがそう!

チチフェス その2. 革小物体験教室でお父さんへのプレゼントを作ろう!

チチフェス その3.「乳の日」のバターづくり教室

チチフェス その4.「乳の日」のパンマルシェ

チチフェス その5.「乳の日」のバターナイフづくり教室

 

 

 

</1>

チチフェス その1. マルシェでお父さんのプレゼントをさがそう!

 

 

みなさん知ってますか?8月8日は親孝行の日なんだそうですよ。
今年は8月8日のパパの日にも日頃の感謝を伝えてみるのはいかがですか?
チチフェスマルシェではお父さんへのプレゼントにぴったりのかっこいい商品やご家族それぞれが気に入っていただけるような素敵な商品をラインナップしました!お父さんへのプレゼントを買う、そんなかわいい自分へのご褒美に、関牛乳を使ったドリンクやスイーツもお楽しみいただけますよ。

 

チチフェス その1. 【マルシェでお父さんのプレゼントをさがそう!】

 

【実施日】?  ? 8月7日(土)

 

【時間】 ? ? ? ? 10:00~20:00

 

【場所】 ? ? ? ? せきてらす(多目的ホール じゆうなひろま)

 

【事前予約】 不要
※新型コロナウイルス感染防止対策として入場規制をする場合があります。

 

【入場料】 ? ? 無料

 

<マルシェ出店者一覧>
1? おおざる工房 (陶器雑貨)
2? me (アクセサリー・マクラメ雑貨・蝶ネクタイ)
3 ココロハレ (籐雑貨)
4? Calmo (革小物)
5? FUYU.CO (こぎん刺し雑貨)
6? Plaire (ハンドメイドソープ)
7? Ricco (布小物)
8? SLOW (革小物)
9? hekopu ilo (子供服・小物)
10? 10CAfE (関牛乳を使ったドリンク、カクテル・甘酒スイーツの販売)
11? SHANG LONG (飲むフラワー杏仁)
12? 駄菓子屋カフェCHABU  (かき氷)

 

 

</2>

チチフェス その2.革小物体験教室でお父さんへのプレゼントを作ろう!

心のこもったプレゼントをしたい!!という方のために、革小物体験教室をご用意しました。
今年の父(パパ)の日は、ひと針ひと針、日頃の感謝の気持ちを込めてプレゼントを作ってみませんか?

 

チチフェス その2.【革小物体験教室でお父さんへのプレゼントを作ろう!】

 

革小物体験教室

 

<講師>  工房ボルサワークス 伊藤 隆

 

① 手縫いで作る<大人のロールペンケース>(牛本革使用)

 

【実施日】  8月7日(土)

 

【時間】   10:00 ~12:00
※開始の10分前にはお越しください。

 

【場所】   せきてらす(刃物工房 てつくりば)

 

【予約】   必要
※当日お席に空きがあれば当日のご参加も可能です。

 

【対象】   高校生~大人
注)縫い針など使うので工房への入室は高校生以上とさせていただきます。

 

【定員】   12名まで

 

【参加料】  おひとり3,000円(材料・税込)→ 半額=50%OFF! おひとり1,500円(材料・税込)

※関市の体験補助事業対象のため、体験料を通常の半額でお楽しみいただけます!

 

②  簡単<革の四角いトレー>(牛本革使用)

 

【実施日】  8月7日(土)

 

【時間】

A 13:00~13:45

B 15:00~15:45
※開始の10分前にはお越しください。

 

【場所】   せきてらす(刃物工房 てつくりば)

 

【予約】   必要
※当日お席に空きがあれば当日のご参加も可能です。

 

【対象】   小学生~大人
※小学生は保護者の同伴が必要です。
保護者の方の同伴は小学生のお子様1名につき1名までとさせていただきます。
お子様とは別に保護者の方も製作をご希望の場合は、参加のお申し込みが必要です。

 

【定員】    A・B 各12名まで

 

【参加料】   おひとり1,000円(材料・税込)→ 半額=50%OFF! おひとり500円(材料・税込)

※関市の体験補助事業対象のため、体験料を通常の半額でお楽しみいただけます!

 

③  簡単<かわいい3角形コインケース>(牛本革使用)

 

【日にち】   8月7日(土)

 

【時間】    14:00~14:45
※開始の10分前にはお越しください。

 

【場所】    せきてらす(刃物工房 てつくりば)

 

【予約】    必要
※当日お席に空きがあれば当日のご参加も可能です。

 

【対象】    小学生~大人
※小学生は保護者の同伴が必要です。
保護者の方の同伴は小学生のお子様1名につき1名までとさせていただきます。
お子様とは別に保護者の方も製作をご希望の場合は、参加のお申し込みが必要です。

 

【定員】    12名まで

 

【参加料】   おひとり1,000円(材料・税込)→ 半額=50%OFF! おひとり500円(材料・税込)

※関市の体験補助事業対象のため、体験料を通常の半額でお楽しみいただけます!

 

 

〇申し込みはこちらから ※電話受付はいたしておりません。

 

革小物体験教室申込フォーム

 

※申込期限 7月28日(水)23:59まで

上記の申込フォームにアクセスいただき注意事項をしっかり確認していただいた上でお申し込みください。
※キャンセルについて
8月3日(火)までにキャンセルのご連絡をいただけなかった場合は後日キャンセル料として参加料の全額をご請求させていただきます。
なおキャンセルの連絡はお名前と参加する予定だった時間を記載の上info@sekikankou.jpまでメールにてご連絡ください。

 

 

 

</3>

チチフェス その3.「乳の日」のバターづくり教室

関牛乳を使ったバターづくり教室です。パンとシチューが付いてくるお得な体験教室です。
出来あがったバターは焼きたてパンに塗ってその場で試食。
親子で「父(パパ)の日」の思い出づくりをしてみませんか?

 

チチフェス その3.【「乳の日」のバターづくり教室】

 

【実施日】   8月8日(日)

 

【時間】   (3部制 各60分)

第1部 10:00~
第2部 12:00~
第3部 14:00~

 

【場所】    せきてらす(多目的ホール じゆうなひろま)

 

【事前予約】  必要
※当日お席に空きがあれば当日のご参加も可能です。

 

【定員】    60組(1組2名まで) 各20組×3
例)親1人、子2人の参加の場合は2組でのお申込みとなります。
1名での参加もお受け付けできます。その場合の参加料も1組分となります。

 

【参加料】 1組(2名まで) 1,000円(材料・税込)→ 半額=50%OFF! 1組(2名まで) 500円(材料・税込)

※関市の体験補助事業対象のため、体験料を通常の半額でお楽しみいただけます!

 

注)バターづくりセットは1組(2名まで)1セットのお渡しになります。
1組(2名)でご参加の場合は2名での共同作業となります。

 

〇申し込みはこちらから ※電話受付はいたしておりません。

 

バターづくり教室申込フォーム

 

※申込期限 7月28 日(水)23:59まで

上記の申込フォームにアクセスいただき注意事項をしっかり確認していただいた上でお申し込みください。
※キャンセルについて
8月3日(火)までにキャンセルのご連絡をいただけなかった場合は後日キャンセル料として参加料の全額をご請求させていただきます。
なおキャンセルの連絡はお名前と参加する予定だった時間を記載の上info@sekikankou.jpまでメールにてご連絡ください。

 

 

 

</4>

チチフェス その4.「乳の日」のパンマルシェ

 

 

 

地元に関牛乳を使ったパンがたくさんあるのはご存じですか?
関牛乳は、生乳100%、成分無調整、低温殺菌製法で作った、より自然な生乳の状態に近い、おいしい牛乳です。関牛乳を使ったおいしいパン、ジャム、スイーツをお楽しみください。

 

チチフェス その4.【「乳の日」のパンマルシェ】

 

【実施日】   8月8日(日)

 

【時間】 ? ? ? ? 10:00~16:00(予定)
午前の部 10:00~(なくなり次第終了)
午後の部 13:00~(なくなり次第終了)

 

【事前予約】 不要
※新型コロナウイルス感染防止対策として入場規制をする場合があります。

 

【入場料】 ? ? ?無料

<チチフェスパンマルシェ出店者一覧>
1 EBI pain<エビパン>(クリームパン・関珈琲クリームパン)
2 rustico <ラスティコ>(関ミルクパン)
3 Petit montagne<プティモンタニュ>(出店販売)
4 第二いぶき(ミルクジャム各種・米粉スティックケーキなど)
5 SHANG LONG(飲むフラワー杏仁)
6 駄菓子屋カフェCHABU(かき氷)

 

 

 

</5>

チチフェス その5.「乳の日」のバターナイフづくり教室

「手作りバターと森の出会い~木でバターナイフをつくるぞー!」
牧場育ちのバター。森育ちのナイフ。育ちの異なる二人の出会いには意外な(?)ストーリーがかくされていた!循環が紡ぎだす壮大な(?)物語をたどりながら「木のバターナイフ」を作ります。どんなナイフかは、ひ・み・つ!

 

チチフェス その5.【「乳の日」のバターナイフづくり教室】

 

【実施日】   8月8日(日)

 

【時間】   (3部制 各60分)

第1部 11:00~
第2部 13:00~
第3部 15:00~

 

【場所】    せきてらす(刃物工房 てつくりば)

 

【事前予約】  必要 ※当日お席に空きがあれば当日のご参加も可能です。

 

【定員】    36組(1組2名まで) 各部 12組×3

 

【参加対象】  小学生以上
※ただし小学生低学年は保護者と一緒にご参加ください。

例)親1人、子2人の参加の場合は2組でのお申込みとなります。
1名での参加もお受け付けできます。その場合の参加料も1組分となります。

 

【参加料】   1組(2名まで)1,500円(材料・税込)→ 半額=50%OFF! 1組(2名まで) 750円(材料・税込)

※関市の体験補助事業対象のため、体験料を通常の半額でお楽しみいただけます!

 

注)バターナイフはおひとり1本づつお作りいただけます。

 

〇申し込みはこちらから ※電話受付はいたしておりません。

 

バターナイフづくり教室申込フォーム

 

※申込期限 7月28 日(水)23:59まで

※キャンセルについて
8月3 日(火)までにキャンセルのご連絡をいただけなかった場合は後日キャンセル料として参加料の全額をご請求させていただきます。なおキャンセルの連絡はお名前と参加する予定だった時間を記載の上、関市観光協会( info@sekikankou.jp )までメールにてご連絡ください。

 

〇キッチンカー出店

 

7日(土) COWCOW GRILL・しょうりゅう関店・あおつぶパーク
8日(日) COWCOW GRILL・しょうりゅう関店・あおつぶパーク

 

【共催】 関市観光協会・関牛乳

 

【協力】 ray+(マルシェ)・さるちゃん工房(バターづくり教室)・関どぶろくの会(甘酒)・発達支援食育アドバイザー山下(甘酒スイーツ)

 

※今後の新型コロナウイルス感染状況等によりやむなくイベントの中止/延期、およびイベント内容の変更をさせていただく場合がございますので予めご了承ください。

 

ご来場の際は以下の感染防止対策にご配慮・ご協力をお願いします。
〇主催者が規定する新型コロナウイルス感染症対策や入場規制などに従ってください。
〇ご来場の際はマスクの着用をお願いします。
〇周りの方との一定の距離を保つ「ソーシャルディスタンス」にご協力ください。
〇体調がすぐれない、倦怠感、風邪などの症状がある方はご参加いただけません。

イベント名
せきてらすのパパの日(8月8日) チチフェス
開催期間
2021.08.07〜08.08
場所
せきてらす
駐車場
せきてらす駐車場をご利用ください
お問い合わせ
info@sekikankou.jp
webサイト

Related article関連記事