
せきてらすの宵に酔いましょう。
ゆっくりと日が暮れいていく夏の宵。
夕暮れになりあたりが暗くなってきた頃、
柔らかな美濃和紙のあかりが灯り、
せきてらす一帯が幻想的なあかりに包まれます。
涼風を感じながら呑む。せきてらすの宵に酔いましょう。
【日時】 8月20日(金)・21日(土) 両日 16:00~21:00
【場所】 せきてらす 関市平和通4丁目12番地1
せきてらすの宵遊は以下のイベントを実施します!
詳しくは各内容をご覧ください。
その1. せきてらすの宵あかり
美濃和紙あかりアートや切り絵アートがせきてらすをライティングします。
その2. せきてらすの宵マルシェ
宵の時間を楽しむ食のマルシェ、クラフトビールも。
その3. せきてらす宵のワークショップ
切り絵や可愛い動物ブローチなどのものづくり体験ができます。
その4. 夜間営業
いつもと違う夜のミュージアムをお楽しみください。
その1. せきてらすの宵あかり
夏の宵に灯る幻想的なあかり。
美濃和紙あかりアート展の歴代優秀作品25作品、切り絵テントのライトアップがせきてらす一帯を彩ります。
その2.せきてらす宵マルシェ
クラフトビールや厳選した素材を使ったおつまみ、
心が躍るお菓子など思わず手を伸ばしたくなるグルメが満載です。
【多目的ホール(屋内) 出店者紹介】
〇郡上八幡麦酒こぼこぼ(20日・21日)
理想の水を求めて郡上八幡に移住した店主が醸す究極のクラフトビール『こぼこぼエール』。
今回は店主自ら発酵熟成樽を冷蔵車で運び、工房で飲むのとほぼ同じ品質でサービングいたします。
〇燻製工房源gen(20日・21日)
岐阜県恵那市岩村の山中にて選び抜いた素材をひとつひとつ丁寧にじっくりと時間をかけ燻製しております。
チップは地元の山からの木々とピートをブレンドしたオリジナルチップを使用。
8時間じっくりと燻煙のスモークチーズをはじめ、燻製おつまみ、燻製調味料をお持ちします。
〇SEIRYUGORI(セイリュウゴオリ)(20日・21日)
天然果実の清流氷
透き通った清流を身体に流し込むように…
炎暑の岐阜に訪れた人を冷やしたい…
そんな思いでかき氷屋を開店しました。
蜜は素材本来の甘みを?生かたキレの良さを…
氷は一口で芯から冷えるような口溶けを…
夏の暑さを和らげる爽やかなかき氷をお届けします!
〇TEMTASOBI GINGER(テンタソビジンジャー)(21日)
豊橋市の水上ビルと言われる古い問屋街にジンジャーシロップの製造所を作りました。
〇Petit Paris(プチパリ)(21日)
郡上の美味しい素材を使った、フランス菓子を中心にご用意致します♪
お店のスペシャリテ「郡上のカヌレ」を是非!
〇ぎふコーラ(21日)
はじめまして!
ぎふコーラです!
たまたま出会った91年生まれの3人が企画し生まれました。
(詳しくは直接聞いてね笑)
岐阜の魅力を詰め込んだクラフトコーラ!
スパイス、柑橘を使用し伊吹の薬草をブレンドどこか懐かしい、新感覚ドリンク!
子供から大人まで楽しめます!
当日は【ぎふコーラ1杯500円・ぎふコーラお酒割り700円】実はお酒とも相性抜群なのでジン割りウイスキー割りもお試しください!
〇CRAM BON(クラムボン) (20日)
関市のパン屋? CRAM BON です。
国産小麦粉を使ったパンや焼き菓子をお持ちします。
皆さまのお越しを心よりお待ちしています。
【キッチンカー(屋外) 出店者紹介】
〇薪窯料理ひげどんぐり(20日・21日)
はじめまして薪窯料理ひげどんぐりです。
「おいしくて身体にいいもの」をテーマに手作り、季節にこだわったピッツァメニューを毎回3種類以上御用意しています。
お子さまからおじいちゃんおばあちゃんまで、みんなに安心して「おいしい」を楽しんでもらいたい!!
そんなことを思いながらピッツァ焼いてます。
〇COWCOW GRILL (カウカウグリル)(21日)
目の前で味わえる、”最高のごちそう”
ステーキの移動販売車です。
多様な人の多様な目的が交わる所に、新しい創造の場所が生まれ、違いを楽しめる面白い街づくりのサンプルができあがる。
〇cafe.I am I(カフェアイアムアイ)(20日・21日)
丁寧にハンドドリップした珈琲や、珈琲との相性抜群の手作り焼き菓子たち。ホッと一息。一緒にいかがですか。
〇祠(20日)
ジビエを手軽に気軽に楽しんでもらえるフードトラックです。本格的なコーヒーなど各種ドリンクも取り揃えております。
〇しょうりゅう(20・21日)
中華一筋の職人が作る 本格中華料理や郡上食の祭典グランプリ商品を是非ご賞味下さい。
その3.せきてらす宵のワークショップ
体験1【切り絵体験とライトアップテントの切り絵飾り】
講師:切り絵作家 草太
郡上市の切り絵作家 草太さんの下絵をもとに大人から子どもまでどなたでも簡単に切り絵を体験することができます。
今回は、せきてらすの宵遊との連動企画もご用意しました!
切り絵体験に参加いただいた方は宵遊イベントで展示される「ライトアップテント」にご自身で作った切り絵の飾り付けができます!
夏の思い出に、みんなで一つの作品を作りあげてみるのはいかがですか??
【実施日時】
8月20日(金)1部 15:00 ~ 16:30
8月20日(金)2 部 17:00 ~ 18:30
8月21日(土)1部 15:00 ~ 16:30
8月21日(土)2 部 17:00 ~ 18:30
※開始の10分前にはお越しください。
【場所】 せきてらす(刃物工房 てつくりば)
【予約】 必要
※当日お席に空きがあれば当日のご参加も可能です。
【対象】 小学生~大人
※小学生(2年生以下)は保護者の同伴が必要です。
【定員】 各回15名まで
【参加料】 おひとり 1,500円(材料・税込)→ 半額=50%OFF! おひとり 750円(材料・税込)
※関市の体験補助事業対象のため、体験料を通常の半額でお楽しみいただけます!
【申込期限】 8月14日(土)23:59まで
お申し込みは下記URLより!!
https://forms.gle/RWRoK9CiAQWG6vy8A
【キャンセル】
8月17日(火)までにキャンセルのご連絡をいただけなかった場合は後日キャンセル料として参加料の全額をご請求させていただきます。なおキャンセルの連絡はお名前と参加する予定だった時間を記載の上、関市観光協会( info@sekikankou.jp )までメールにてご連絡ください。
体験2【羊毛フェルトでブローチ作り】
講師:ワークショップ コローレ
子どもも大人も楽しめる羊毛フェルトのブローチ作り体験です。
かわいい動物のブローチを2つ製作する体験教室です。
【実施日時】
8月20日(金)
1 部 16:00 ~ 17:00
2 部 17:30 ~ 18:30
3 部 19:30 ~ 20:30
※開始の10分前にはお越しください。
【場所】 せきてらす(多目的ホール)
【予約】 必要
※当日お席に空きがあれば当日のご参加も可能です。
【対象】 小学生~大人
※小学生の方は保護者の同伴をお願いします。
【定員】 各回10名まで
【参加料】 おひとり3,000円(材料・税込)→ 半額=50%OFF! おひとり 1,500円(材料・税込)
※関市の体験補助事業対象のため、体験料を通常の半額でお楽しみいただけます!
【申込期限】 8月14日(土)23:59まで
お申し込みは下記より!!
https://forms.gle/KbKBLeaSRYg2JKsz6
【キャンセル】
8月17日(火)までにキャンセルのご連絡をいただけなかった場合は後日キャンセル料として参加料の全額をご請求させていただきます。なおキャンセルの連絡はお名前と参加する予定だった時間を記載の上、関市観光協会( info@sekikankou.jp )までメールにてご連絡ください。
&4t;/4>
その4.夜間営業
〇岐阜関刃物会館
〇関市観光協会(せきのまど)
〇関鍛冶伝承館
<謎解きイベント開催>
【開催日時】 8月20日(金)・21日(土) 18:30~21:00
【入館料】 無料
【入場制限】 30分ごとの入れ替え制、各回10組まで
①18:30~、②19:00~、③19:30~、④20:00~、⑤20:30~
【お問い合わせ】 関鍛冶伝承館 TEL 0575-23-3825
〇濃州関所茶屋
【共催】 岐阜関刃物会館・関市観光協会
【協力】 関鍛冶伝承館・濃州関所茶屋・美濃市観光協会・関市
※今後の新型コロナウイルス感染状況等によりやむなくイベントの中止/延期、およびイベント内容の変更をさせていただく場合がございますので予めご了承ください。
ご来場の際は以下の感染防止対策にご配慮・ご協力をお願いします。
〇主催者が規定する新型コロナウイルス感染症対策や入場規制などに従ってください。
〇ご来場の際はマスクの着用をお願いします。
〇周りの方との一定の距離を保つ「ソーシャルディスタンス」にご協力ください。
〇体調がすぐれない、倦怠感、風邪などの症状がある方はご参加いただけません。