
せきてらす2周年記念イベント「はなうたげ」
関川沿いが桜でキレイにいろどられる頃、
せきてらすのオープン2周年記念イベント『はなうたげ』を開催します!!
関川沿いの桜の真下に宴席を設け、シャインカービング桜ランタンや桜のライトアップをおこないます。
芝生広場では、どぶろくや日本酒、クラフトビールのほか、おいしいおつまみや和に特化したキッチンカーなど、ご家族やお友だちとゆったりと時間を過ごしていただけます。
ほかにも、日本の伝統や文化を味わうことのできる催し物もご用意しています。
せきてらすが「桜」と「食」と「和」をテーマに絶好の花見スポットに!
みなさんぜひぜひ遊びに来てくださいね❀
【開催期間】 3月25日(土)~3月26日(日)
※ランタン点灯は夕暮れより
【開催時間】 両日 10:00~20:00
【開催場所】 せきてらす(平和通4丁目12番地1)
※雨天の場合は屋内での開催となります。
【入場料】 無料(飲食などは有料)
わくわくするような楽しいイベントが盛りだくさんです!!
イベント情報は随時更新していきます。
みなさん、予定を開けておいてくださいね。
~”せきてらすのはなうたげでは以下のイベントを実施します”~
【はなうたげ出店者紹介】
■関どぶろくの会
【出店内容】
どぶろく、甘酒
【出店者紹介】
関市小瀬の米・清流長良川の水が生まれる、日本初の鵜匠が醸すどぶろく。 関市初のどぶろく酒。 その名は「小瀬丸」… その五感で味わっていただきたい…
■ペンション四季彩
【出店内容】
どぶろく
【出店者紹介】
ペンション四季彩は国道472号線(せせらぎ街道)沿いの季節を楽しむ天然温泉の宿。自家製コシヒカリと吉田川源流の井戸水を使って丁寧に仕込んだどぶろくをぜひともご賞味下さい。
■三河屋
【出店内容】
どぶろく大和歌魅白黒2種 甘酒
【出店者紹介】
今回 第16回全国どぶろく研究大会in北秋田において 郡上のどぶろく4社5品が優秀賞、入賞することとなりました 郡上どぶろく、是非飲み比べして下さい (以上、郡上どぶろく全体のPR) 三河屋、どぶろく大和歌魅2種 白、黒といまいちめでたく無い色ですが 黒糀を使ったどぶろくは、全国でも当店のみのオリジナルどぶろくです 是非ご賞味下さい
■母袋工房
【出店内容】
どぶろく・甘酒
【出店者紹介】
郡上市大和町の奥の奥、母袋地区は水と空気がきれいな所です。そこで出来たお米と水を使い仕上げたどぶろくと甘酒。ぜひ一度ご賞味下さい。
■布屋 原酒造場
【出店内容】
日本酒
【出店者紹介】
布屋 原酒造場は、江戸時代の元文五年(1740)徳川八代将軍吉宗公の時代に創業しました。 水分の神(みくまりのかみ)として崇められてきた霊峰白山を源とする清流長良川沿い最北の酒蔵です。 地元の米・水、そして自然の花から採り出した天然花酵母を用いて日本酒を造っています。 (全量花酵母仕込み) 花と自然の恵みをどうぞお楽しみください。
■御代桜醸造株式会社
【出店内容】
日本酒
【出店者紹介】
創業明治26年、美濃加茂市中山道太田宿で日本酒『御代櫻』・『津島屋』を醸している酒蔵です。「飲み飽きせずいつまでも記憶に残る」旨酒を実現すべく日々邁進しております。
■美濃関麦酒プロジェクト
【出店内容】
クラフトビールの販売
【出店者紹介】
関市にクラフトビールの醸造所をつくりたい!をコンセプトに2021年8月にプロジェクトを発足。1年半の間、醸造所開設までの軌跡をみなさんにあたたかく見守っていただき、熱く励ましていただきました。2023年春、いよいよ関市にクラフトビールの醸造所を開設します!開設前の集大成としてオリジナルクラフトビールを多数お持ちします!会場でお会いできることを楽しみにしております。
■26商店
【出店内容】
鹿焼肉
【出店者紹介】
狩猟、ジビエに出会い、はや3年。断言します 鹿は美味しい!この機会に是非ご賞味あれ!
【キッチンカー紹介】
■壱 キッチンカー
■天ぷら屋やまとや
■士さむらいキッチン
■飛騨牛専門店 肉まつ
主催:関市観光協会 共催:関どぶろくの会
※ご来場される際は公共交通機関のご利用をおすすめいたします。
お車や自転車を運転される方のご飲酒は固くお断りいたしますのでご了承ください。また未成年者のご飲酒はできません。
※今後の新型コロナウイルス感染状況等によりやむなくイベントの中止/延期、およびイベント内容の変更をさせていただく場合がございますので予めご了承ください。
※ご来場の際は以下の感染防止対策にご配慮・ご協力をお願いします。
・主催者が規定する新型コロナウイルス感染症対策や入場規制などに従ってください。
・ご来場の際はマスクの着用をお願いします。
・周りの方との一定の距離を保つ「ソーシャルディスタンス」にご協力ください。
・体調がすぐれない、倦怠感、風邪などの症状がある方はご参加いただけません。