
はなうたげ? “日本の日”
〇開催期間 3月26日(土)・27日(日)
〇開催時間 ? ? 両日10時~20時
〇開催場所 ? ?せきてらす(平和通4丁目12番地1)
〇入場料 ? 無料(飲食・一部の宴席スペースなどは有料)
※開催日・開催時間によってイベントの内容が異なります。
はなうたげ? “日本の日”は以下のイベントを実施します!みなさんぜひ遊びにきてくださね!!
~川のうたげ~
その1. 関川のほとりで桜を眺めながら食べる助六さんの蕎麦桜膳
~原のうたげ~
~道のうたげ~
~夜間特別営業~
~川のうたげ~
その1. 関川のほとりで桜を眺めながら食べる助六さんの蕎麦桜膳
関市の名店、“そばきり助六さん”が、この日だけのために用意する蕎麦御前を
関川のほとり、美しく咲く桜のたもとに設けた特別な席で食べる。良いですよね?
せきてらす1周年記念のために特別にご用意いただく、春の趣を盛り込んだ“蕎麦桜膳”。
イベント二日間の特別な限定メニューです。ぜひ、ご予約ください。
【出店】 そばきり助六
【お品書き】 蕎麦桜膳 ~関川、春日桜の前にて~
葉わさびのしょうゆ漬け・ふきみそ・ふきのとう、そばがきの天ぷら・春の菜の和え物・にしん・円空なた切りそば・そばどうふ
二八そば(そばはつめたいそば、ぬくといそばのどちらかお選びいただけます。)
※旬の食材を使用するためお料理が異なる場合がございます。
当日は日本酒・どぶろくの販売ブースもございます!!
日本酒・どぶろくをご所望の方は会場にてお求めいただけます。
〇開催日 3月26日(土)・27日(日)
〇開催時間 両日10:30~20:00(5部制) 定員240人(各部12組24名)
1部? 3月26日(土) 10:30~12:00
2部 ? 3月26日(土) 12:30~14:00 ※満席
3部? 3月26日(土) 14:30~16:00
4部? 3月26日(土) 16:30~18:00
5部? 3月26日(土) 18:30~20:00
6部? 3月27日(日) 10:30~12:00
7部 ? 3月27日(日) 12:30~14:00? ??※満席
8部? 3月27日(日) 14:30~16:00
9部 ? 3月27日(日) 16:30~18:00
10部 3月27日(日) 18:30~20:00
※開始の10分前に「観光案内所せきのまど」にお越しください。
〇開催場所 せきてらす沿い(関川河川敷)
1組(2名さま)の特別席で桜と“蕎麦御膳”をお楽しみいただけます。
※雨天の場合はタープテントを設営します。
雨、風が強い場合は会場が変更となる場合がございますのであらかじめご了承ください。
〇参加料 お一人さま:3,500円(税込)
〇時間 1組さま 1時間30分
〇予約 必要
※空きがあれば当日のご参加も可能です。
〇申込期限 3月18日(金)17時00分まで!→3月23日(水)17時00分まで延長します。
※3月23日17時00分以降、お申込みご希望の方は観光協会までお問い合わせをください。
お電話にてご希望の時間をお伺いし受付をさせていただきます。
【お問合せ先】
(一社)関市観光協会
営業時間 9:00~17:00
TEL 0575-23-6726
「関川のほとりで桜を眺めながら食べる助六さんの蕎麦桜膳」は事前予約制です。
お申込みは下記URLより!!※フォームでの受付は終了いたしました。
https://forms.gle/n3s94xADhoedxfsU7
その2. 桜の下で4種スイーツを食べる優雅な時間
春にぴったりな桜菓子4種が入ったスイーツBOXでお花見をしてみませんか?
桜ロールケーキ、桜シュークリームなどが入った見た目も可愛いスイーツです。
桜を“見て”、食べて”春を満喫してみてくださいね!!
【出店】
プティ・ラパン
【お品書き】
サクラサクスイーツボックス
(桜ロールケーキ、桜シュークリーム、抹茶パウンドケーキ
・黒ゴマのクッキー
※内容が変更となる可能性がございます。
〇開催日 3月26日(土)・27日(日)
〇開催時間 両日10:00~17:00(最終受付16:00)
〇食数 両日限定60食
〇開催場所 せきてらす沿い(関川河川敷)
※雨、風が強い場合は会場が変更となる場合がございますのであらかじめご了承ください。
〇予約 不要
~原のうたげ~
その1. 花・酒・食。これぞ日本の花見です
お花見を楽しむための和テイストのマルシェを開催します!!
地元のどぶろくや日本酒、お酒に合うおつまみや春らしいスイーツなどをご用意しておまちしております。
〇開催日 3月26日(土)・27日(日)
〇開催日時 両日10:00~20:00
〇開催場所 せきてらす(芝生広場)
\どぶろく・日本酒/
関どぶろくをはじめ、郡上、美濃の蔵元さんが出店します。
いろいろな種類のお酒を飲み比べして、お気に入りの一杯を見つけていただけるイベントです!
~どぶろく・日本酒の楽しみ方~
①受付で桝(最初の一杯付き)をご購入ください。
最初の一杯は各酒元のいちおしのお酒の中からお選びいただけます。
②二杯目以降は会場内の各蔵元ブースに行き、桝に注いでもらいながら飲み比べをお楽しみいただけます。
※2杯目以降のお酒は各酒元ブースでの販売となります。
【出店者紹介】
関どぶろく(どぶろく) 26日・27日
清流長良川、山々に囲まれ自然豊かな岐阜県関市小瀬。2018年末に「どぶろく特区」の指定を受け、酒造
免許を取得し関市初の地酒 どぶろく造りに取り組んでいます。
宮内庁式部職鵜匠が醸すどぶろく「小瀬丸」をご堪能ください!
小坂酒造場 26日・27日
岐阜県美濃市にある日本酒の蔵元、清酒「百春」「さんやほう」で有名な小坂酒造場です。
蔵元の建物は、独特のうだつ造り、むくり屋根、どっしりとした構えが江戸の造り酒屋の風情を今に伝えており、国の重要文化財にも指定されております。なめらかで端麗な美濃路の美酒「百春」、しぼりたての純米酒「さんやほう」をお楽しみください!
三河屋(どぶろく、甘酒) 26日・27日

郡上でどぶろく製造販売してます。
全国でも珍しい黒糀を使ったどぶろくです。
〇ペンション四季彩(どぶろく) 26日・27日
明宝どぶろく「水沢上ヶ池」の醸造元のペンション四季彩は、せせらぎ街道沿いの季節を楽しむ天然温泉の宿です。
天日干ししたコシヒカリと吉田川源流の地下水を使用して丁寧に仕込みました。郡上の昔話に因んだどぶろくです。
〇とまりぎ山ノひゃくせい(どぶろく) 26日・27日
郡上市の母袋(もたい)という標高650メートルほどの、山間にある38世帯ほどの小さな集落で、ゲストハウスを運営しております。
山ノひゃくせいです。この集落で自分たちで育てたお米と、美味しい水で、どぶろくと、甘酒をつくってます!!先日第15回全国どぶろく研究大会という、大会で入賞をいただいた、自信のあるどぶろくを持って伺います!!郡上の自然のエネルギーたっぷりのどぶろくと、甘酒を是非飲んでいただけると嬉しいです!!よろしくお願いします!!
母袋工房(どぶろく) 26日
郡上市大和町の奥の奥、空気と水がきれいな母袋地区で豆腐屋を営んでいます。どぶろく製造、料理屋もしています。当日はどぶろくの白(辛口)紅(甘口)をご用意させて頂きます。
\お花見マルシェ/
お酒にあうおつまみや、春らしいスイーツなどをお楽しみいただけます!
【出店者紹介】
美濃関麦酒プロジェクト(クラフトビール) 26日・27日
私たちについて
岐阜県関市にクラフトビールの醸造所を開設したいという思いから、2021年8月に美濃関麦酒プロジェクトを立ち上げました。
製造免許がないため、パートナーのブルワリーに醸造を委託する、ファントムブルワリー形態をとっています。
関市および近郊のイベントなどで提供することで、美濃関麦酒プロジェクトを皆さんに知ってもらおうと活動しています。
地域に根付き愛されるクラフトビールとなれることを目指しています。
とんかつの太田家(串カツ・メンチカツ・漬物) 26日・27日
飛騨豚とんかつ専門店 とんかつの太田家が作る、飛騨豚を100%使用した串かつ。
低温と高温の二度揚げで、とんかつ職人が揚げる一味違った串かつを、この機会だけに特別にご用意いたしました。
また、当店で人気メニューとなった飛騨豚メンチカツのご用意もございます。
イベントだけの特別メニューを、是非会場でお楽しみください。
燻製工房源gen(燻製おつまみなど) 26日・27日
岐阜県恵那市岩村の山中にて選び抜いた素材をひとつひとつ丁寧にじっくりと時間をかけ燻製しております。
チップは地元の山からの木々とピートをブレンドしたオリジナルチップを使用。
8時間じっくりと燻煙のスモークチーズをはじめ、燻製おつまみ、燻製調味料をお持ちします。
多々楽達屋(ドライフルーツとナッツの販売) 26日・27日

砂糖を使用せず、国内外の果物を低温長時間乾燥で仕上げました。果物本来の味をお楽しみいただけます。
shei’s bakery+(焼き菓子・生菓子) 26日・27日
地産地消を心がけ、体にも心にも優しい甘さ控えめのパン・お菓子をお作りしております。
当日は減農薬いちごをたっぷりしようしたタルトや関牛乳のパン
可愛く春らしいお菓子をご用意させていただきます。
&4t;/4>
その2. みんなのはらっぱでゆったりお花見
せきてらすの芝生広場にラグを敷いてゆったりお花見しませんか?
4名さままで座っていただける大きめのラグの貸出をします!
日にち:3月26日(土)・27日(日)
時 間:両日10:00~20:00
場 所:せきてらす(芝生広場)
ラグ貸出料 1,000円(2時間)
※1枚のラグに4名さままで座っていただけます。
※イベント当日はコロナ対策の一環として密を回避するために、芝生広場ではラグを借りられない方の着座しての花見はできませんのでご注意ください。
※せきてらす内でご購入いただいた飲食物以外の持ち込みはできませんのであらかじめご了承をお願いします。
~道のうたげ~
その1. おいしい日本食大集合!
日本食に特化したキッチンカーが集結、お花見をしながらおいしい日本食が楽しめます!!
〇開催日 3月26日(土)・27日(日)
〇開催時間 両日10:00~20:00
〇開催場所 せきてらす(飲食広場)
【出店者紹介】
このまち食堂( 26日・27日)

豊川いなり寿司やこざかいホルモン唐揚げなど、愛知県豊川市の名物を販売、PRするキッチンカーです。
レッドガウル (27日)

炭窯を使い300℃もの高熱で焼き上げた牛たたき。ギュッと旨味を閉じ込めたしっとり柔らかな美味しさをごはんとともに豪快にどうぞ!
みつば (26日・27日)

恵那市岩村町で飲食店「みつば」を営んでおります。県内の食材をメインに使用し、お客様に「ほっこり」して頂ける様、頑張ります!
天ぷら屋やまとや(26日・27日)

季節の食材を使った天丼、天ぷらが楽しめる和食キッチンカー「やまとや」です。
旬の野菜や魚を目の前で揚げています。
三種の油をブレンドして使用したサクサクで香りの良い天ぷらをお楽しみください。
夜間特別営業(せきてらす)
イベント開催期間の土日は夜間20時まで営業します!!
〇岐阜関刃物会館
ショップには包丁やナイフ、ハサミ、爪切り、カミソリなど関の刃物が勢ぞろいです!
イベント期間中の土日は美濃和紙あかりアート展の歴代優秀作品10作品をライトアップ展示、特別企画として美濃和紙製品の販売も行います。ぜひお越しください♪
〇観光案内所&カフェ(せきのまど)
関のいいものが大集合!カフェスペースでゆったりとおくつろぎいただけます!
はなうたげ“平日もお花見”?3月21日(月)・23(水)・24(木)・25日(金)
関川沿いの桜の下に設けられた特別席などでキッチンカーのお食事をお楽しみいただけます!!
主催:関市観光協会 共催:関どぶろくの会
※お車や自転車を運転される方のご飲酒は固くお断りいたしますのでご了承ください。また未成年者のご飲酒はできません。
※今後の新型コロナウイルス感染状況等によりやむなくイベントの中止/延期、およびイベント内容の変更をさせていただく場合がございますので予めご了承ください。
※ご来場の際は以下の感染防止対策にご配慮・ご協力をお願いします。
・主催者が規定する新型コロナウイルス感染症対策や入場規制などに従ってください。
・ご来場の際はマスクの着用をお願いします。
・周りの方との一定の距離を保つ「ソーシャルディスタンス」にご協力ください。
・体調がすぐれない、倦怠感、風邪などの症状がある方はご参加いただけません。