せきてらすがアウトドアな遊び場になります!!

 

昔にくらべて子どもが外で遊ぶことって少なくなりましたよね。

外は危険だから。大きな声を出して近所の人に迷惑をかけたらいけないから。

子どもにケガや失敗はつきものだとわかってはいても、ついつい危険から遠ざけてしまうのが親心。
でも、自然とふれ合い遊ぶ楽しさ、また、その中で学んだことって大人になってもずっと記憶に残るんですよね!

 

ということで!!

 

今回は普段なかなか子どもにさせてあげられない外遊びを思いっきりやってもらうをテーマに、
アウトドアな遊び場をせきてらすに創ります!

 

 

■マナソビ■

 

開催日 6月5日(日)

 

開始時間 10時~17時

 

開催場所 せきてらす(関市平和通4丁目12番地1)

 

 

■イベント内容■

 

関市ならではの鵜飼の実演、ハイキングや森の散策、さまざまなワークショップ、あそび場が登場したりと、子どもが一日中はしゃげるコンテンツが満載です!!

 

アウトドアな体験はもちろん、物販やキッチンカーの出店などもありますので、大人も子供も1日楽しめるイベントです。

 

 

詳細につきましては随時、UPしていきます!

みなさん予定をあけておいてくださいねー♪

 

 

 

 

マナソビ? vo?.1

一千有余年の歴史ある小瀬鵜飼を生実演!!

 

一千有余年の歴史のある、由緒正しい「小瀬鵜飼」をみなさんの目の前で実演します。

全国でも9人しかいない宮内庁式部職である鵜匠の足立太一さん、足立陽一郎さんから楽しく鵜飼について学べます!!

 

実際の鵜飼は夜間ですが、昼間は明るい分、鵜匠の手縄さばきや鵜が鮎を捕獲する様子を、はっきりと見ることができます。ぜひこの機会をお見逃しなく!!

 

[日時]

6月5日(日)

①10:30~

②13:00~

★雨天の場合、鵜飼の実演は6月12日(日)に順延となります。

 

[場所]

せきてらす(飲食広場)

 

[所要時間]

実演 30分程度

 

[料金]

観覧無料

 

?

■小瀬鵜飼を生実演&鵜が捕獲した鮎の塩焼き体験■

 

鵜が捕獲した鮎を食べるって、なかなかできない体験ですよね!

今回は鵜飼実演後に鵜が捕獲した鮎をその場で串にさして炭で焼いて食べる体験を実施します!!

 

[日時]

6月5日(日)
①10:30~ 鵜飼実演   (実演終了後、鮎の塩焼き体験)
②13:00~ 鵜飼実演   (実演終了後、鮎の塩焼き体験)

※鵜飼の実演開始の10分前までに観光案内所「せきのまどぐち」にお越しください。
★雨天の場合、鵜飼の実演、体験は6月12日(日)に順延となります。

 

[場所]
せきてらす(飲食広場)

 

[所要時間]
鵜飼の実演:30分程度
鮎の塩焼き体験:1時間程度

 

[予約]
必要 ※空きがあれば当日のご参加も可能です。

 

[参加対象]
小人~大人 ※小学生以下の場合は保護者の同伴が必要です。

 

[定員]
30組(各回15組)

 

[体験料金]
鮎の塩焼き体験
1組 1,500円 (税込・鮎(養殖)2匹がつきます)
※1組で個人、家族、グループでのご参加もOKです。

 

[申込方法]

下記予約サイトよりお申込みください!

STORES 予約 から予約する

 

※空きがある場合は当日受付可

 

 

マナソビ? vo?.2

みんなで鳥を呼んでみよう!バードコールづくりと春日のもり探検

 

まるで鳥の鳴き声のような音がでる不思議な道具、バードコールを作って、春日のもりに探検にでかけよう!!
鳥の声にそっくりな音をだせれば、野鳥たちが返事をしてくれるかも??

自然の中には、まだまだ見過ごされている不思議や、心が動く冒険がいっぱい!!
自然の案内人であるインタープリターと一緒に自然の魅力を探しに行きませんか??

 

 

[日時]
6月5日(日)  ★雨天決行
① 10:00~ ②12:30~ ③15:00~
※開始の10分前までに観光案内所「せきのまどぐち」にお越しください。

 

[場所]
せきてらす(芝生広場)
ワークショップ後に春日のもりへ移動します。

 

[所要時間]
1時間30分程度

 

[対象]

小学生~大人

※親子1組2名でのお申込みとなります。

 

[定員]
募集36組(1部につき12組)

 

[予約]
必要
※空きがある場合は当日受付可

 

[服装・持ち物]
長袖・長ズボン・水筒・軍手
※雨天の場合は雨具をお持ちください。

 

[参加費]
親子1組 (2名) 2,000円 (税込・材料費・保険料込)

 

[申込方法]
下記予約サイトよりお申込みください!

 

STORES 予約 から予約する

 

※空きがある場合は当日受付可

 

主催:水とみどりを愛する会
自然の仕組みや大切さを理解し、自然に接するルールを身につけ、環境保全を自ら実践できる人、また、他の人の信念や意見に寛容で、かつ主体的な思考に基づいて、問題解決に向けて多くの人と連携して行動できる人、「水とみどりを愛する人」を増やすことにより、「自然と人が共生できる社会づくり」に貢献しています。

 

[主な活動内容]
間伐ボランティア/こどもたちへの森林体験学習/インタープリターによる東山動植物園案内/里山整備事業

 

 

マナソビ? vo?.3

日本列島の中に日本列島??関市の安桜山にのぼって日本各地を巡ろう!!

 

みんなに親しまれている関市の自然スポット安桜山、
実は、上空からよーーーく見るとまるで日本列島って知ってましたか??

今回の登山は安桜山をのぼることで、なんと2時間で日本一周が達成できてしまうスケールの大きいハイキングです!

見所スポットは、九州の台地、四国のお遍路、ぼうそうサイレン塔、日本最高峰、東北の疾走路、未開の北海道などなど盛りだくさん!

ちょっとかわった安桜山のハイキング、ぜひぜひご参加ください!!

 

【出店者さまより】

今回のツアーは密かに長年温めてきた安桜山をどうアピールするか?の一つのアイデアです。
地域が活性化することにより、より良い暮らしを一緒に育みたいと切に願います。

今回はただ一緒に歩くだけですが、安桜山の奇妙なリンクと、子供たちへ未来の遊び場としての安桜山の紹介などををさせていただきます。とにかく賑やかにガヤガヤと、世の中の不満などを忘れられるような人との繋がりと、それを自然に求める僕の想いに触れていただきたいです。できればみんなで。

思いのままに盛り上げられる方のご参加をお待ちしています。

 

 

[日時]
6月5日(日)  ★雨天決行
① 10:00~ ②13:30~
※開始の20分前までに観光案内所「せきのまどぐち」にお越しください。

 

[場所]
せきてらす→安桜山→せきてらす

 

[所要時間]
2時間程度

 

[対象]
小学生~大人
※小学生の方は保護者の同伴が必要です。

 

[定員]
募集60名(1部につき定員30名)

 

[予約]
必要
※空きがある場合は当日受付可

 

[服装・持ち物]
動きやすい格好、リュックサック
滑りにくい靴(登山靴が◎)
日よけになる帽子
飲み物
タオルなど

※雨天の場合は雨具をお持ちください。

 

[参加費]
お1人さま 500円(税込・保険料込)

 

[申込方法]
下記予約サイトよりお申込みください!

 

STORES 予約 から予約する

 

※空きがある場合は当日受付可

 

主催:CATTLE CALL

 

CATTLE CALLは創業27年の、関市の登山、キャンピング、アウトドアスポーツ専門用品店です。
豊かな自然に触れ合う楽しさと豊富な経験を元にお客様のアウトドアライフをサポート致します。

 

 

マナソビ? vo?.4

ナイフと焚き火の達人をめざせ!おもしろサバイバーキッズ!!WS(ワークショップ)

 

昔、子どもたちが近所や学校の上級生などと遊ぶうちに受け継がれてきた刃物(ナイフ)の使い方と焚き火の作り方と火の付け方、正しい火遊びを、昔、子どもだった、遊びの先輩たちがじっくり教えてくれる保存版ワークショップ”おもしろサバイバーキッズ”を開催します。
ナイフで物を作ったり、自分の焚き火で食べ物を焼いたり、防災や強い心づくりに欠かせないんんだけど、面白くて夢中になっちゃうこのふたつのスキルを身につけ、外遊びの達人を目指そう!

 

[日時]

6月5日(日)  ★雨天決行

①10:00~    ②11:30~    ③13:30~    ④15:00~

 

※開始の10分前までに受付にお越しください。

 

[場所]

せきてらす(芝生広場)

 

[所要時間]

1時間程度

 

[対象]

小学生以上

 

[定員]

募集32名(1部につき8名まで)

※お子さま1名につき保護者の方1名まで付き添い可

 

[予約]

必要

※空きがある場合は当日受付可

 

[服装・持ち物]

長袖・長ズボン・水筒・軍手・帽子

※雨天の場合は雨具をお持ちください。

 

[参加費]

1,600円 (税込・材料費・保険料込)

 

[申込方法]

下記予約サイトよりお申込みください!

 

STORES 予約 から予約する

 

※空きかある場合は当日受付可

 

 

【主催】

狼WORKS

 

昔、人の暮らしを含む自然の営みや、里山の多様性を守ってくれていたであろう狼(大神)が居なくなってしまった里山の自然や地域、人の心の推移を見つめ、彼らが帰ってくるのを夢見ながら、その間、その機能をわずかでも担えれば、と私たちの活動を”狼WORKS(ワークス)”と名付けました。

一緒に野山や川で遊んで、遊んで、遊んで、そこから楽しく学びましょう!(狼WORKS/ちばあつし)

 

 

マナソビ? vo?.5

オリジナル真鍮ネームタグ・S 字リングをつくろう!!

 

模様・カタチ・彫刻など、自分の好きなようにデザインできるワークショップです!!
トンカン、トンカン、さまざまな表情に真鍮を打ちたたいて手作りの楽しさを学んでみませんか??

素材は早川工業での廃材、真鍮(しんちゅう)を使用します。真鍮は使い込めば質感が変わる素材です。
オリジナルの作品を作って、あなた色に育ててみるのも楽しみの一つです!

 

[日時]
6 月 5 日(日)
10:00~17:00
※最終受付 16:40

 

[場所]
せきてらす(芝生広場)

[所要時間]
約 10~20 分

 

[予約]
不要

 

[体験料]
ネームタグ製作 : 1000 円(材料・税込)
S 字リング : 1000 円(材料・税込)

 

【主催】
早川工業株式会社
~ハレのシャコウ場~
日常の中にある、ささいなハレ(非日常)を大切に。
人々が感じる、多種多様なハレを表現できる場にしたいと考えています。

※『ハレのシャコウ場』では、町工場にて体験型ワークショップの開催も行なっております。
開催期間・料金など、詳しくはこちら↓
Instagram? hare_no_shako_ba

 

 

マナソビ? vo?.6

せきてらすにサウナが出現!!

 

たくさん遊んだ後は屋外に特別設置されたテントサウナにお越しください♪

 

-テントサウナでトトノウ体験-
テントサウナとは銭湯や温泉にあるサウナとは違って、自然の中で癒されるサウナです。テントの中の薪ストーブで、たっぷりと汗をかいたあとは、冷たい水を浴び、ととのいチェアに座って外気浴で体をととのえるというなんとも素敵な体験です。
日頃の疲れや緊張から体と心をときほぐしてみませんか??

 

●日時
6月5日(日)10:00?17:00
※最終受付16:30

 

●場所
せきてらす(芝生広場)

 

●料金
お1人さま 300円(20分)

 

●設備
・テントサウナ
・ととのいチェア
・シャワーテント
・着替えの場所

 

●利用案内
・混雑時は順番にご案内します。
・事前予約はございませんので、当日ブースまでお越しください。
・飲酒されている方、医師からサウナを禁止されている方はご利用できません。
・お子さまのみのご利用はできません。保護者同伴でお願いいたします。

 

★必須持ち物
水着(Tシャツ、短パンなどでもかまいません)
タオル(バスタオル、フェイスタオル)、着替え

 

【主催】
honests/フルータス

 

 

マナソビ? vo?.7

職人入門!!釘からつくるオリジナルペーパーナイフづくり

 

関市といえば刃物のまち、歴史のあるモノづくりの町で刃物づくりの体験ができます!

熱した釘を叩く姿はまるで刀匠。

実際の刃物作りの工程でもある(鍛造・成型・焼き入れ・砥ぎ・刃付け)などが体験できます。

かっこいい職人さんへの第一歩を踏み出そう!!

 

[日時]

6月5日(日)10:00?16:00

※最終受付15:00

 

[場所]

せきてらす(芝生広場)

 

[所要時間]

30分~1時間程度

 

[参加対象]

小人~大人 (小学生以上)

※中学生未満の方は保護者の同伴が必要です。

 

[参加費]

お1人さま 1,000円(税込・保険料込み)

 

 

[利用案内]

・混雑時は順番にご案内します。

・事前の予約はありません、ブースにて受付をお願いします。

 

【主催】

株式会社オクトス

 

 

 

■アウトドアカフェ■

 

関市の米粉を使用したもちもち生地のダッチベイビー!
スキレットに乗った温かい生地に生クリームとフルーツ、アイスクリームをトッピングしました。この日だけのせきてらすのアウトドアカフェ。アウトドアな空間の中で是非食べてみてくださいね。

※トッピングは変更となる可能性がございます。

 

[日時]
6月5日(日) 10:00 17:00
※なくなり次第終了となります。

 

[場所]
せきてらす(つなぐすいじば)

 

[個数]
限定20食

 

[料金]
800円(税込)

 

 

■キッチンカー■

 

COWCOW GRILL (カウカウグリル)

 

目の前で味わえる、”最高のごちそう”
ステーキの移動販売車です。
多様な人の多様な目的が交わる所に、新しい創造の場所が生まれ、違いを楽しめる面白い街づくりのサンプルができあがる。

 

 

 

 

DUCK DIVE(ダックドライブ)

 

映画『シェフ』に魅せられて。キューバサンド を始めとするアメリカ南部料理を提供しております。

 

 

 

 

やまへい農場

 

農家が作った、完熟イチゴのスイーツ!削りイチゴとイチゴTOミルクを販売します!!

 

 

 

 

【主催】関市観光協会


※今後の新型コロナウイルス感染状況等によりイベントを中止とさせていただく場合もございます。

※事情によりイベント内容が変更となる場合がございます。

 

※ご来場の際は以下の感染防止対策にご配慮・ご協力をお願いします。
・主催者が規定する新型コロナウイルス感染症対策や入場規制などに従ってください。
・ご来場の際はマスクの着用をお願いします。
・周りの方との一定の距離を保つ「ソーシャルディスタンス」にご協力ください。
・体調がすぐれない、倦怠感、風邪などの症状がある方はご参加いただけません。

 

 

 

イベント名
マナソビ
開催期間
2022.06.05〜06.05
場所
せきてらす
駐車場
せきてらす駐車場をお使いください ※関鍛冶伝承館の駐車場には停めないでください
お問い合わせ
0575231670
webサイト
https://forms.gle/WXGuktNjJXq3n57J7

Related article関連記事