代表
松田 貴啓 様

代表
松田 貴啓 様
工場というよりは、秘密基地のような空間「MIF」さん。
工場の跡地に、ハンモックや卓球台、たくさんのボードゲームが並んでいてわくわくが詰まっています。
そんなMIFさんは、海のない岐阜県関市で人工のシーグラスを作り、オリジナルランプやオールハンドメイドのVAPE用ドリップチップの作成をされています。シーグラスとは、ガラスの破片が波に揉まれ角が丸くなったもので、海に捨てられた瓶などの破片が潮の満ち引きによって砂利や砂に長年揉まれることで丸みを帯びすりガラス状の表面に変化します。そのシーグラスを海のない関市でなんとか作れないか試行錯誤の末、人工的に作り完成されたそうです。
これ面白そう、これ作ってみよう、となんでも形にしちゃう松田さん。モノづくりが本当に大好きで、自らが楽しんでモノづくりをしておられます。毎日がワクワクだそうです!
ワークショップでは、人工シーグラスアクセサリーやウッドアクセサリーが作れます。お子様から大人までたくさんの方にご参加いただいている人気のワークショップです。
大人はもちろん、小さなお子様も見るだけでも楽しめる空間となっていますので、いろんな作品を見に遊びに出かけてみてくださいね!

店舗名
秘密基地感満載の工場 MIF
営業時間
9:00~17:00
場所
岐阜県関市下有知465-5
お問い合わせ
070-6579-5150
webサイト
https://deni.jp/

おすすめ商品

  • 「シーグラスペンダント・ワークショップ」

    まずは、自分の好きな大きさや形の人工シーグラスを見つけます。何通りと形がありワクワクの始まりです♪
    穴をあけ革ひもを通したりデコレーションしたりと、自分だけのオリジナルペンダントのモノづくり体験ができるワークショップです。お店でもなかなか出会えないペンダントになるため、たくさんの方にご好評いただいています。ファッションのワンポイントとしても素敵ですね。

    シーグラスの石言葉をご存じですか?『奇跡・出会い・絆・生命力』。奇跡の出会いを引き寄せる「運命の石」と呼べる力を持つパワーストーンとも言われています。また、どんな物事にも常にフルパワーで取り組みたいという方にもオススメのパワーストーンなんですよ!思いを込めた世界に一つだけの、オリジナルペンダント作りはいかがでしょうか。

    購入はこちら
  • 「人工シーグラスランプ・ワークショップ」

    人工シーグラスと天然の流木、好きな形や色の人工シーグラスを組み合わせ自分だけの手のひらサイズのランプを作り上げることができるワークショップです。
    ライトをつけるとシーグラスがよりきれいに輝き、また、シーグラスを通して温かみのある優しい光をお楽しみいただけます。
    日中はお部屋のインテリアとしても。お部屋に一つあるだけで癒しの空間になりますね。

    購入はこちら
  • 購入はこちら

この記事をシェア

  • LINE
  • facebook
  • twitter
一覧に戻る