名古屋から鉄道で関市へ!気軽に楽しむ日帰り鉄道旅♪
名古屋から電車で約1時間半。
美濃太田駅での乗り換えを経て関駅に到着したら、まずは「関善光寺」へ。
歴史あるお寺で心を整えつつ、関市の旅がスタートします。
気軽に日帰りで訪れられる、名古屋からの鉄道旅にぴったりのコースです。
- 所要時間:
- 日帰り
- 交通手段:
- 鉄道
このコースで訪れるスポット

名古屋駅
美濃太田駅
長良川鉄道「関駅」
関市の玄関口
長良川鉄道の関駅は、観光や散策の拠点として便利なアクセススポットです。
駅周辺には観光スポットや飲食店、観光施設が集まり、旅の始まりにぴったり。
駅内には、刃物のまち関市ならではの日本刀のオブジェがあり、記念撮影スポットとしてもおすすめです。
また、駅の向かい側にある関シティターミナルからは市内各地への移動はもちろん、名古屋行きの高速バスや岐阜方面へのバスも運行しており、アクセスも非常に便利です。
- 住所
- 岐阜県関市元重町
- 電話番号
- 0575-23-3921
関善光寺(宗休寺)
日本唯一の卍字型「戒壇巡り」が体験できるお寺
関市中心部にある「関善光寺(宗休寺)」は、日本で唯一、卍(まんじ)字型の戒壇巡りを体験できる貴重なスポット。
49メートルの真っ暗な回廊を縄だけを頼りに進むこの体験は、心と身体をリセットする“非日常”の時間です。
境内にはゆっくりくつろげるカフェもあり、体験後にひと息つけるのも嬉しいポイント。
また、宿坊での宿泊体験も可能で、観光客にも広く開かれたお寺です。
本堂は、信州善光寺を約3分の1サイズで再現した「ミニ善光寺」としても知られ、歴史ある建築を間近に見ることができます。
境内の奥には岐阜県最大の大鐘楼がそびえ、荘厳な雰囲気が漂います。
春は桜、秋は紅葉と、四季折々の草花が咲き誇り、季節ごとに異なる表情を楽しめるのも魅力のひとつ。
さらに、境内から続く安桜山の遊歩道を登ると、木造三階建ての展望台があり、関市内や御嶽山、伊吹山、岐阜城まで望むことができます。
「見て・歩いて・感じて・休める」体験がぎゅっと詰まった関善光寺。関市を訪れる際には、ぜひ立ち寄っていただきたいスポットです。
- 住所
- 岐阜県関市西日吉町35
- 電話番号
- 0575-22-2159
- 営業時間
- 【拝観時間】9:00~16:30
カフェ茶房宗休
温かなご夫婦が営む 穏やかな空間でホッと一息
関善光寺の境内に佇む、静かな時間を楽しめるカフェ。
自慢の水出しアイスコーヒーは、8時間かけてじっくり抽出することで、まろやかで深みのある味わいに仕上がります。
テイクアウトはもちろん、ギフトやお土産に最適なドリップバッグも販売。
観光の合間に立ち寄り、寺院の落ち着いた空気とともに味わう一杯は格別です。
さらに、1日1組限定で宿坊としての宿泊も受け入れており、朝の勤行や写経などお寺ならではの体験を楽しむことができます。
- 住所
- 岐阜県関市西日吉町35
- 電話番号
- 0575-46-9739
- 営業時間
- 【8/1〜8/17】11:00〜16:30(LO16:00)
【8/18〜】9:30〜16:30(LO16:00) - 休業日
- 水、木曜日
※臨時休業あり
せきてらす
観光案内・カフェ・お土産・体験がそろう!関市観光の玄関口
関市観光の拠点となる「せきてらす」は、観光案内所・カフェ・お土産ショップ・刃物ショップが一つになった便利で楽しいスポットです。
観光案内所では、市内の名所やイベントの情報を入手でき、旅の計画がさらに充実。
ショップには、関市ならではの特産品やお土産、工芸品など“関のいいもの”がそろい、お土産探しにもぴったりです。
(刃物製品は隣接する岐阜関刃物会館で購入可能です)
館内のカフェでは、地元食材を使ったドリンクや、クッキー・マドレーヌなどの焼き菓子を味わいながら、ゆったりと休憩できます。
さらに、「せきてらすワークショップ」では気軽に参加できるモノづくり体験を随時開催。
カフェでドリンクを片手に、ふらりとお立ち寄りいただけます。
市内観光のスタートにも、旅の合間のひと休みにもおすすめの関市の観光拠点です。
- 住所
- 岐阜県関市平和通4-12-1
- 電話番号
- 0575-23-6726
- 営業時間
- 【開館時間】9:00~17:00
- 休業日
- 【休館日】
火曜日、祝日の翌日(いずれも休日を除く)
年末年始(1月2日を除く)
岐阜関刃物会館
厳選された刃物が揃うショッピング&体験スポット
岐阜関刃物会館は、約70社を超える刃物メーカーから厳選された約2,000点もの刃物製品を、市価の約2割引で販売する大変お得なショッピングスポットです。
包丁やナイフ、はさみなど、用途に合わせて自分にぴったりの一本を見つけることができます。
また、館内には刃物研ぎ工房があり、刃物研ぎ体験ができるほか、専門スタッフによる包丁などの研ぎ直し(要予約:0575-22-4941)も行っています。
美しく研ぎ澄まされた刃物の切れ味をぜひ実感し、関の刃物の魅力を直接感じてみてください。
観光複合施設「せきてらす」と同じ敷地内にあるので、合わせての訪問がおすすめです。
- 住所
- 岐阜県関市平和通4-12-6
- 電話番号
- 0575-22-4941
- 営業時間
- 9:00~17:00
- 休業日
- 年末年始
手打ちうどん・そば処 喜家
手打ち麺と秘伝の味!関名物「黒からあげ」が楽しめるうどん・そば処
粉にこだわり、麺のコシやもっちり感を追求した手打ちうどん・そばをはじめ、数種類のダシ粉を絶妙にブレンドした自慢のかけ汁が味わえる「喜家」。
テレビでも紹介された関名物「黒からあげ」は、秘伝のかえしに関市名産の椎茸やひじきを加えた絶品で、お持ち帰りも可能です。
うどん・そばはもちろん、丼物や100種類以上の豊富なメニューに自由なトッピングも可能。
会社員の方からお子様連れ、団体のお客様まで、テーブル席やお座敷でゆったり楽しめます。
- 住所
- 岐阜県関市孫六町10
- 電話番号
- 0575-22-0095
- 営業時間
- 平日 11:30~14:30(L.O14:00)
17:30~20:30(L.O20:00)
休日 11:00~14:30(L.O14:00)
17:00~20:30(L.O20:00) - 休業日
- 火曜
長良川鉄道「関駅」
関市の玄関口
長良川鉄道の関駅は、観光や散策の拠点として便利なアクセススポットです。
駅周辺には観光スポットや飲食店、観光施設が集まり、旅の始まりにぴったり。
駅内には、刃物のまち関市ならではの日本刀のオブジェがあり、記念撮影スポットとしてもおすすめです。
また、駅の向かい側にある関シティターミナルからは市内各地への移動はもちろん、名古屋行きの高速バスや岐阜方面へのバスも運行しており、アクセスも非常に便利です。
- 住所
- 岐阜県関市元重町
- 電話番号
- 0575-23-3921