関善光寺(宗休寺)
日本唯一の卍字型「戒壇巡り」が体験できるお寺
このスポットについて
関市中心部にある「関善光寺(宗休寺)」は、日本で唯一、卍(まんじ)字型の戒壇巡りを体験できる貴重なスポット。
49メートルの真っ暗な回廊を縄だけを頼りに進むこの体験は、心と身体をリセットする“非日常”の時間です。
境内にはゆっくりくつろげるカフェもあり、体験後にひと息つけるのも嬉しいポイント。
また、宿坊での宿泊体験も可能で、観光客にも広く開かれたお寺です。
本堂は、信州善光寺を約3分の1サイズで再現した「ミニ善光寺」としても知られ、歴史ある建築を間近に見ることができます。
境内の奥には岐阜県最大の大鐘楼がそびえ、荘厳な雰囲気が漂います。
春は桜、秋は紅葉と、四季折々の草花が咲き誇り、季節ごとに異なる表情を楽しめるのも魅力のひとつ。
さらに、境内から続く安桜山の遊歩道を登ると、木造三階建ての展望台があり、関市内や御嶽山、伊吹山、岐阜城まで望むことができます。
「見て・歩いて・感じて・休める」体験がぎゅっと詰まった関善光寺。関市を訪れる際には、ぜひ立ち寄っていただきたいスポットです。
基本情報
- 住所
- 〒501-2159 岐阜県関市西日吉町35
- 電話番号
- 0575-22-2159
- 営業時間
- 【拝観時間】9:00~16:30
- 料金
- 【卍戒壇めぐり】大人300円 小人100円
- アクセス
- 東海北陸自動車道 関ICから車で15分
- 駐車場(大型バス)
- 2台
※ご利用の際は事前にご予約をお願いします。 - 駐車場(普通自動車)
- 30台
- ウェブサイト
※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。
このスポットに行くモデルコース
- 名古屋から鉄道で関市へ!気軽に楽しむ日帰り鉄道旅♪
- https://sekikanko.jp/course/detail_5.html