小瀬鵜飼
漆黒の静寂の中、伝統の技を体感
このスポットについて
長良川河畔の小瀬の里で、5月11日から10月15日まで繰り広げられる小瀬鵜飼は、一千有余年の歴史を秘めます。
船頭が棹(さお)と櫂(かい)だけで操る観覧船に乗って、ゆっくりと長良川を遊覧。
エンジン音のない静けさの中、川の流れや風を感じながら、鵜飼の舞台へ向かいます。
篝火(かがりび)の明かりに浮かび上がるのは、鵜匠と鵜が一体となって鮎を獲る伝統漁。
道具も所作も、昔のまま。まるで時代をさかのぼったようなひとときを過ごせます。
「素朴な情緒」を大切にした本来の鵜飼が楽しめるのはここ、小瀬鵜飼だけ。
宮内庁式部職の鵜匠3名が、その技と心を守り続けています。
織田信長や徳川将軍家も魅了された、小瀬だけに残る本来の鵜飼の姿を、ぜひご体感ください。
カテゴリ
基本情報
- 開催期間
- 5月11日〜10月15日
- 住所
- 〒501-3265 岐阜県関市小瀬76-3
- 電話番号
- 0575-22-2506
- FAX番号
- 0575-23-7980
- 問い合わせ先
- 関遊船株式会社
- 定休日
- 期間中(5月11日から10月15日まで)無休
- 料金
- ○乗合料金
大人 3,700円
小学生以下 2,600円
(3歳未満は無料。ただし、乗船人数には含めます。)
○貸切料金
・座敷式(20人乗り) 61,000円
・腰掛け式(18人乗り) 61,000円
・腰掛け式(14人乗り) 47,000円
・座敷式(9人乗り) 31,000円
※最新の情報は小瀬鵜飼公式サイトを確認ください。 - アクセス
- 【車】
東海環状自動車道 関広見ICから約5分
東海北陸自動車道 関ICから県道経由で約15分
【公共交通機関】
JR岐阜駅から関シティターミナルまで岐阜バスで約55分
関シティターミナルから小瀬鵜飼までタクシーで約10分 - 駐車場(大型バス)
- 2台
- 駐車場(普通自動車)
- 36台(駐車場から乗船場までは徒歩約1分)
- ウェブサイト
- 備考
- 荒天時、河川の増水等の理由で中止の場合あり
※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。