古式日本刀鍛錬打初め式、刀剣研磨外装技術仕事始め式 

新春を告げる伝統の火花

このスポットについて

ドイツのゾーリンゲンと並ぶ世界的な刃物の名産地として知られる関市。

近代化が進む中でも、今なお刀匠による古式ゆかしい鍛錬により、日本刀が生産され続けています。

 

毎年、刀匠と刀剣研磨外装技術者の1年間の安全と無事を祈り、神事が行われます。

神事にあわせ、古式日本刀鍛錬や刀剣研磨などの外装技術が一般公開され、伝統の技を間近で見学することができます。

15 ビュー

カテゴリ

基本情報

開催期間
毎年1月2日
開催時間
10:00~11:30
開催場所
関鍛冶伝承館
住所
岐阜県関市南春日町9-1
電話番号
0575-23-7704
問い合わせ先
関市観光課
アクセス
長良川鉄道・刃物会館前駅下車・徒歩約5分東海北陸自動車道 関ICから車で約10分
ウェブサイト

関鍛冶伝承館公式サイト

※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。

おすすめ情報

このページを見ている人は、こんなページも見ています

はじめての関市観光|刃物のまち・関の見どころまるわかりガイド
はじめての関市観光|刃物のまち・関の見どころまるわかりガイド
https://sekikanko.jp/feature/hajimete
世界が認める「関の刃物」まるわかり特集
世界が認める「関の刃物」まるわかり特集
https://sekikanko.jp/feature/swordsmith
観光ガイドのご案内
観光ガイドのご案内
https://sekikanko.jp/feature/tourist-guide
せきファンクラブ
せきファンクラブ
https://sekikanko.jp/feature/detail_27.html
【まるで絵画の世界】岐阜「モネの池」徹底レビュー! 絶景の見頃&写真撮影のコツ、アクセスから周辺観光スポット紹介まで
【まるで絵画の世界】岐阜「モネの池」徹底レビュー!
絶景の見頃&写真撮影のコツ、アクセスから周辺観光スポット紹介まで
https://sekikanko.jp/feature/monet
”わざわざ行きたい”がここにある関市カフェ巡り とっておきの19選をご紹介!
”わざわざ行きたい”がここにある関市カフェ巡り
とっておきの19選をご紹介!
https://sekikanko.jp/feature/detail_26.html
関市の「食」を堪能しよう!モーニングからランチ、ディナーまで 名物グルメ総まとめ
関市の「食」を堪能しよう!モーニングからランチ、ディナーまで 名物グルメ総まとめ
/food-index
TOP