第41回 刃物供養祭
“いい刃の日”に、ありがとうを込めて
このスポットについて
毎年11月8日は、“いい刃の日”として知られる刃物の日です。
この日に合わせて関市では、使い古された包丁や刃物に感謝の気持ちを込めて供養する伝統行事、「刃物供養祭」が行われます。
永年大切に使われた刃物を回収し、神前で丁寧に供養したのち、貴重な資源としてリサイクル・リユースします。
毎年およそ5万本もの包丁が供養され、環境にも優しい取り組みとして続けられています。
また、当日は関鍛冶伝承館の入館料が無料となり、関の刃物文化や職人の技に触れることができます。
大切に使い続けてきた刃物に感謝を込めて、関市の伝統と心にふれてみませんか。
基本情報
- 開催期間
- 2025年11月8日(土)
- 開催場所
- 関鍛冶伝承館 正面駐車場 刃物塚前
- 住所
- 〒501-3857 岐阜県関市南春日9-1
- 電話番号
- 0575-22-4941
- 問い合わせ先
- 岐阜県関刃物産業連合会
- ウェブサイト
※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。