ナイフ博物館/ガーバー・サカイ株式会社
世界のナイフが集う、唯一無二の博物館
このスポットについて
ナイフファクトリーのG.SAKAIが運営する「ナイフ博物館」は、世界でも珍しいナイフ専門の施設です。
館内には、世界約30か国から集められた優秀なナイフや珍しいナイフ、貴重なナイフなど約1,500点を展示。
自社ブランド「G・SAKAI」をはじめ、世界中の多彩なナイフに出会えます。
博物館の横には、全長5.1m・総重量600kgの世界一大きなロックナイフ(通称「ガリバーナイフ」)が飾られており、フォトスポットとしても人気です。
建物はカナダ・バンクーバーから輸入されたログハウスで、温かみある雰囲気の中でじっくり見学を楽しめます。
別館にはG・SAKAIの製品を取りそろえた販売所もあり、お気に入りの一本を購入することもできます。
関市ならではの「刃物文化」を体感できるスポットです。
基本情報
- 住所
- 〒501-3821 岐阜県関市平賀町7-3
- 電話番号
- ナイフ博物館:0575-24-2132
- 問い合わせ先
- 【お問い合わせ・予約】
本社工場:0575-29-0311
メール:info@gsakai.co.jp
※お問い合わせは本社工場へお願いします。 - 営業時間
- 【ナイフ博物館】
月~金、午前の部:10:30~ 午後の部:13:30~
【工場見学】
月~金、9:00~17:00 - 定休日
- 【ナイフ博物館・工場見学】
土日祝、年末年始 - 料金
- 【ナイフ博物館】
入館無料
ナイフ作り体験:1人5,000円~45,000円(※ナイフの種類によります)
ダマスカス包丁作り:28,000円~
【工場見学】
入場無料 - アクセス
- 東海環状自動車道 富加関ICより車で5分
- 駐車場(普通自動車)
- 20台
- バリアフリー情報
- 公式サイト
- ウェブサイト
- 備考
- ※ 工場見学とナイフ作りは事前予約が必要。 ※ 工場見学とナイフ博物館は最大10人まで。 ※ カスタムナイフ作り体験は1回4人まで。
※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。
このスポットの関連記事
- 世界が認める「関の刃物」まるわかり特集

- https://sekikanko.jp/feature/swordsmith
- はじめての関市観光|刃物のまち・関の見どころまるわかりガイド

- https://sekikanko.jp/feature/hajimete










