高賀神水庵
モネの池から車で約5分!名水「高賀の森水」の水汲み場
このスポットについて
あの高橋尚子選手が、現役時代の給水に使用していたことでも知られる「高賀の森水」。
清らかな自然の恵みが詰まったこの名水を求め、毎年20万人以上の人々が訪れるのが「高賀神水庵(こうがしんすいあん)」です。
場所は、岐阜県関市の高賀神社参道わき(高賀谷戸)。
平成8年、地元の氏子の皆さんが地下約50mの井戸を掘り、神社の「宮水」として利用を始めたのがはじまりです。
現在では、名水「高賀の森水」を自由に汲むことができる場所として全国に知られ、週末には大きなポリタンクを持った方々が行列をつくるほどの賑わい。
訪れる際は、入庵時に初穂料100円をお納めください。
一度にお汲みいただけるのは2個(大きさは関係なく40ℓ)までです。
近くには、高賀神社や高賀渓谷といった自然と歴史のスポットも充実。
清らかな水とともに、心癒される時間をぜひお過ごしください。
カテゴリ
基本情報
- 住所
- 岐阜県関市洞戸高賀
- 電話番号
- 0581-58-8100
- 営業時間
- 4月~10月 7:30~18:00
11月~3月 8:00~17:30 - 定休日
- 年末年始(12月30日~1月3日)
その他、点検日および台風や大雪などの警報時は休庵の場合あり - 料金
- 初穂料 100円
- 駐車場(普通自動車)
- 20台
- ウェブサイト
※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。
このスポットの関連記事
- 【まるで絵画の世界】岐阜「モネの池」徹底レビュー! 絶景の見頃&写真撮影のコツ、アクセスから周辺観光スポット紹介まで
- https://sekikanko.jp/feature/monet