寺尾ヶ原千本桜公園の桜
まるで桜のトンネル!約1,000本の桜を、歩きでも車でも楽しめる春の名所
このスポットについて
全長2キロの桜並木がつくる、幻想的な風景
関市武芸川町北部、標高220mの寺尾峠と寺尾地域をつなぐ県道沿いに広がる寺尾ヶ原千本桜公園。
道路の両側に約1000本の桜が咲き誇り、春になると桜のトンネルが現れます。
開花時期にはライトアップも行われ、夜桜の幻想的な美しさも楽しめます。
2003年には「飛騨・美濃さくら33選」にも選定された、県内屈指の桜スポットです。
地域の想いが花開いた、千本桜のはじまり
この桜並木の始まりは、終戦後の昭和26年に寺尾ヶ原へバス路線が開通したことがきっかけ。
地域の明るい未来を願い、翌年には地元の人々が総出で約300本の苗木を植樹しました。
今では県立奥長良自然公園にも指定され、春には多くの花見客で賑わいます。
見て、聞いて、香って、五感で感じるお花見体験
ただ眺めるだけじゃないのが、寺尾ヶ原千本桜の魅力。
桜のトンネルを歩けば、心地よい春風がふわりと香りを運び、鳥のさえずりや木々の揺れる音が響く静かな山の空気に包まれます。
桜の季節には茶店も並び、地元の味を楽しみながらゆったり過ごすことも!
視覚・聴覚・嗅覚・味覚・触覚、五感すべてで春を満喫できる名所です。
基本情報
- 住所
- 〒501-2601 岐阜県関市武芸川町谷口字寺尾
- 電話番号
- 0575-46-2311
- 問い合わせ先
- 関市武芸川事務所
- 営業時間
- 【見頃】4月上旬~中旬
- アクセス
- 岐阜市内より車で約40分
東海北陸自動車道 美濃ICより車で約20分
東海環状自動車道 関広見ICより車で約15分
東海環状自動車道 岐阜三輪SICより車で約12分 - 駐車場(大型バス)
- 5台
- 駐車場(普通自動車)
- 200台
- ウェブサイト
※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。