関川の桜
桜と刃物のまちを歩こう
このスポットについて
関市街地を流れる関川沿いには、約3kmにわたって桜並木が続き、春には見事な花のトンネルが現れます。
例年3月下旬〜4月上旬が見頃で、桜越しにまちなみを眺めながらのんびりと散策できる、関の春の名所です。
周辺には、せきてらすや岐阜県刃物会館、関鍛冶伝承館、春日神社、フェザーミュージアムなどの観光施設が点在しており、まち歩きと合わせて楽しめるのも魅力のひとつ。
周辺の観光スポットとあわせて、のんびり散策を楽しんでみてください♪
基本情報
- 住所
- 〒501-3857 岐阜県関市南春日町
- 電話番号
- 0575-23-6726
- 問い合わせ先
- 一般社団法人 関市観光協会
- 営業時間
- 【見頃】3月下旬〜4月上旬
- アクセス
- 【電車】美濃太田駅から長良川鉄道で約20分
【車】東海北陸自動車道関IC 約15分 - 駐車場(大型バス)
- 【せきてらす】2台
- 駐車場(普通自動車)
- 【せきてらす】100台
- ウェブサイト
※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。