かみのほゆず株式会社

このスポットについて

「ゆずの里上之保」にて地元の農家さんと一緒に、

無農薬ゆずを作り、製品を製造・販売している「かみのほゆず」さんです。


■代表:波多野 政廣 様 

ゆずを加工するにも原料となる良品質なゆずを収穫出来ることが前提条件となります。良品質なゆず栽培のため、専門家を招き今まで行っていた栽培方法見直すところからスタートしました。そして管理を徹底的に行うことで安定した品質を保っています。その丹精込めて作った自慢の柚子を加工し、数多くのゆず製品をご用意しています。

ゆずの皮をすりおろしたり、混ぜ合わせたり、機械に極力頼らず地元の方が手作業で行うのも「かみのほゆず」さんのこだわりの1つです。

「ゆず胡椒」「ゆずしぼり」など料理の一工夫として使ってもらえる商品も大変人気です。その他にも有名パティシエ3名と試行錯誤して作り上げた「生搾り柚子はちみつゼリー」も販売しており、幅広い商品でゆずの風味を楽しんでいただけます。

18 ビュー

せきてらす販売商品

ゆずドレ

ゆず好きにはたまらない!!果皮・果肉・果汁とゆずをそのままドレッシングにしました。サラダ・揚げ物・焼き物にとても合います。

ゆずドレ
ゆずしぼり

ゆず果汁100%。焼き魚、揚げ物にはもちろん、焼酎・うどんやラーメンにチョイ足しすれば、最後まで飲み干すおいしさ。

ゆずしぼり
ゆず蜜

ゆずの果皮・果汁・てんさい糖の優し味わいです。紅茶・ヨーグルトに加えていただくと、より一層”ゆず”が感じられます。

ゆず蜜
ゆずじゅーす

”ぎゅっ”と絞った、ゆずの香り拡がるさわやかじゅーす。冷やして飲むのがお勧めです!!(お風呂上りに一杯)

ゆずじゅーす
ゆずちゃ

ゆず果汁・果皮がたっぷり入ったゆずちゃ。暑い日には氷水で、寒い日にはお湯で割るだけ。年中楽しめ香りに癒されます。

ゆずちゃ
生搾り柚子はちみつゼリー

パティシエ3名の味の結晶!!上品な甘みの感じられるゼリーです。プレゼントやお土産に最適。

生搾り柚子はちみつゼリー
青ゆずこしょう

焼いた肉にそっと載せて、たまらないおいしさ!!みそ汁・鍋物・わさび代わりの薬味として。 

青ゆずこしょう

基本情報

住所
岐阜県関市上之保15060番地
電話番号
0575-47-2256
営業時間
8:00~17:00
ウェブサイト

公式サイト

※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。

おすすめ情報

このページを見ている人は、こんなページも見ています

はじめての関市観光|刃物のまち・関の見どころまるわかりガイド
はじめての関市観光|刃物のまち・関の見どころまるわかりガイド
https://sekikanko.jp/feature/hajimete
世界が認める「関の刃物」まるわかり特集
世界が認める「関の刃物」まるわかり特集
https://sekikanko.jp/feature/swordsmith
観光ガイドのご案内
観光ガイドのご案内
https://sekikanko.jp/feature/tourist-guide
せきファンクラブ
せきファンクラブ
https://sekikanko.jp/feature/detail_27.html
【まるで絵画の世界】岐阜「モネの池」徹底レビュー! 絶景の見頃&写真撮影のコツ、アクセスから周辺観光スポット紹介まで
【まるで絵画の世界】岐阜「モネの池」徹底レビュー!
絶景の見頃&写真撮影のコツ、アクセスから周辺観光スポット紹介まで
https://sekikanko.jp/feature/monet
”わざわざ行きたい”がここにある関市カフェ巡り とっておきの19選をご紹介!
”わざわざ行きたい”がここにある関市カフェ巡り
とっておきの19選をご紹介!
https://sekikanko.jp/feature/detail_26.html
関市の「食」を堪能しよう!モーニングからランチ、ディナーまで 名物グルメ総まとめ
関市の「食」を堪能しよう!モーニングからランチ、ディナーまで 名物グルメ総まとめ
/food-index
TOP