フェザーミュージアム
子どもも大人も夢中に!世界初の“刃物”体験型ミュージアム
このスポットについて
世界初の刃物総合博物館
普段何気なく使っている“刃物”の仕組みや進化を、見て、触れて、遊んで学べるのがフェザーミュージアムの魅力。
世界初の体験型刃物ミュージアムとして、カミソリを中心に国内外の貴重な収蔵品を1万点以上展示しています。
なんと、入館は無料!充実した展示と体験が気軽に楽しめるのも大きなポイントです。
「切る」を体験で学ぶ、不思議な空間
「押して切る」「はさんで切る」「けずって切る」など、さまざまな“切る”の原理を体験できる展示がいっぱい。
自分の動きに合わせて壁の絵がどんどん切れていく不思議体験や、視界全部がスクリーンの3面マルチ映像で、世の中にたくさんある「切る」の展示映像は、子どもから大人まで楽しみながら学ぶことができます。
写真映え抜群のフォトブース
巨大なヒゲ剃り「ジャイアントフェザー」や「カミソリウォール」との記念撮影もお忘れなく!
思い出に残る素敵な写真が撮れますよ!
クイズやヒゲ博士にも注目!
人気のコーナーは、全12問のクイズがランダムに出題される「クイズ!ヒゲ博士に挑戦」。
3問間違えると終了という、ちょっとスリルのある内容で、大人でも全問正解はなかなか難しいかも?
随所に登場するキャラクター「ヒゲ博士」は、現在のフェザーミュージアムに発展する礎を作った人物「フェザー安全剃刀株式会社 第10代代表取締役社長 岸田昌久」氏がモデル。
そんなユニークさも魅力のひとつです。
刃物の世界に、ちょっとだけ詳しくなれる不思議な体験を。
子どもと一緒に、大人だけでも、気軽に訪れてみませんか?
カテゴリ
基本情報
- 住所
- 岐阜県関市日ノ出町1-17
- 電話番号
- 0575-22-1923
- 問い合わせ先
- フェザーミュージアム
- 営業時間
- 9:30~16:00(最終入場時間)
団体の方はあらかじめお問い合わせください - 定休日
- 火曜日(夏期、年末年始の社休日、臨時休館あり)
- 料金
- 無料
- アクセス
- 長良川鉄道 せきてらす前駅より徒歩2分
東海北陸自動車道 関ICより車で10分 - 駐車場(大型バス)
- 2台
- 駐車場(普通自動車)
- 10台
- ウェブサイト
- 備考
- 大型バスが2台以上になる場合は事前にご相談ください。
※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。
このスポットの関連記事
- 世界が認める「関の刃物」まるわかり特集
- https://sekikanko.jp/feature/swordsmith
- はじめての関市観光|刃物のまち・関の見どころまるわかりガイド
- https://sekikanko.jp/feature/hajimete
このスポットに行くモデルコース
- 関名物をいいとこどり!【西地域】日帰り王道コース
- https://sekikanko.jp/course/detail_2.html