塚原遺跡公園

異なる3つの時代の暮らしや文化を一度に体感できる!歴史学習型の遺跡公園

このスポットについて

塚原遺跡公園は、縄文時代から古墳時代にかけての遺構を保存・復元した、歴史学習型の遺跡公園です。


昭和29年の初めての発掘から昭和62年の大規模調査により、この地には約7,400年前の縄文早期、約4,000年前の縄文中期、そして約1,400年前の古墳時代の遺構が重なって存在していることが明らかになりました。


園内では、縄文時代の竪穴建物や掘立柱建物、古墳時代の横穴式石室を持つ古墳が、実際の遺構の真上に忠実に復元されています。

異なる3つの時代の暮らしや文化を一度に体感できるのが大きな魅力です。


併設の展示館では、塚原遺跡から出土した遺物や復元模型などを通して、塚原遺跡の成り立ちや当時の人々の暮らしぶりを詳しく知ることができます。


また、掘立柱建物(1号復元建物)と竪穴建物(2号復元建物)は、内部の見学も可能となっており、当時の生活空間をよりリアルに感じられるようになっています。


10 ビュー

カテゴリ

基本情報

住所
〒501-3954 岐阜県関市千疋1777-1
電話番号
0575-28-5955
問い合わせ先
塚原遺跡公園展示館
営業時間
【開館時間】9:00~16:30
定休日
【休館日】
 月曜日(祝日を除く)
 祝日の翌日(土日祝を除く)
 年末年始(12月29日~1月3日)
料金
無料
アクセス
【車】
 東海北陸自動車道 関ICから約15分
 東海環状自動車道 関広見ICから約5分
 (国道156号線小屋名交差点から西へ、千疋大橋を渡り長良川右岸を上流へ。)
駐車場(大型バス)
2台まで ※要予約
駐車場(普通自動車)
15台
ウェブサイト

関市役所公式サイト

※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。

おすすめ情報

このページを見ている人は、こんなページも見ています

はじめての関市観光|刃物のまち・関の見どころまるわかりガイド
はじめての関市観光|刃物のまち・関の見どころまるわかりガイド
https://sekikanko.jp/feature/hajimete
世界が認める「関の刃物」まるわかり特集
世界が認める「関の刃物」まるわかり特集
https://sekikanko.jp/feature/swordsmith
観光ガイドのご案内
観光ガイドのご案内
https://sekikanko.jp/feature/tourist-guide
せきファンクラブ
せきファンクラブ
https://sekikanko.jp/feature/detail_27.html
【まるで絵画の世界】岐阜「モネの池」徹底レビュー! 絶景の見頃&写真撮影のコツ、アクセスから周辺観光スポット紹介まで
【まるで絵画の世界】岐阜「モネの池」徹底レビュー!
絶景の見頃&写真撮影のコツ、アクセスから周辺観光スポット紹介まで
https://sekikanko.jp/feature/monet
”わざわざ行きたい”がここにある関市カフェ巡り とっておきの19選をご紹介!
”わざわざ行きたい”がここにある関市カフェ巡り
とっておきの19選をご紹介!
https://sekikanko.jp/feature/detail_26.html
関市の「食」を堪能しよう!モーニングからランチ、ディナーまで 名物グルメ総まとめ
関市の「食」を堪能しよう!モーニングからランチ、ディナーまで 名物グルメ総まとめ
/food-index
TOP