佐藤才治郎方政公及び武将の塔

鉈尾山城三代目城主の足跡

このスポットについて

戦国時代、美濃・上有知(こうずち)一帯を治めた鉈尾山城三代目城主「佐藤才治郎方政(さとうさいじろうかたまさ)」公。


新加納の戦いでは織田秀信と共に西軍として戦いましたが、関ケ原の合戦で西軍が敗れると領地を失い、最後は従臣とともに「日龍峯寺(高澤観音)」で割腹自害したと伝わります。


かつて山腹にあった供養塔は、地震や盗掘により荒れ果てていましたが、関ケ原の合戦400年忌を機に日龍峯寺本堂前へ移され、今も静かに佇み続けています。

境内では、戦国の世を駆け抜けた武将の歴史に思いを馳せながら参拝できます。


また、日龍峯寺は四季折々の自然に包まれた美しい寺院で、本尊の十一面観音立像や岩窟の中に祀られた不動明王など、見どころも豊富です。

日龍峯寺(高澤観音)公式サイト


歴史と信仰が息づく日龍峯寺を訪れ、佐藤才治郎方政公ゆかりの地を巡ってみませんか。

11 ビュー

カテゴリ

基本情報

住所
〒501-3521 岐阜県関市下之保4585 日龍峯寺・本堂前
電話番号
0575-49-2892
問い合わせ先
日龍峯寺(高澤観音)
営業時間
9:00~17:00
アクセス
【車】
東海環状自動車道 富加関ICより県道58号線で約13分(約8.4km)
道の駅「平成」より県道58号線で約11分(約6.1km)
※県道58号線「高澤観音」入口より約6分(約3・0km)は、道が狭いためすれ違いに注意してください。
駐車場(普通自動車)
【第一駐車場】約20台(トイレ有)
【第二駐車場】約60台
ウェブサイト

公式サイト

備考
・乗用車駐車場有り・大型不可

※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。

おすすめ情報

このページを見ている人は、こんなページも見ています

はじめての関市観光|刃物のまち・関の見どころまるわかりガイド
はじめての関市観光|刃物のまち・関の見どころまるわかりガイド
https://sekikanko.jp/feature/hajimete
世界が認める「関の刃物」まるわかり特集
世界が認める「関の刃物」まるわかり特集
https://sekikanko.jp/feature/swordsmith
観光ガイドのご案内
観光ガイドのご案内
https://sekikanko.jp/feature/tourist-guide
せきファンクラブ
せきファンクラブ
https://sekikanko.jp/feature/detail_27.html
【まるで絵画の世界】岐阜「モネの池」徹底レビュー! 絶景の見頃&写真撮影のコツ、アクセスから周辺観光スポット紹介まで
【まるで絵画の世界】岐阜「モネの池」徹底レビュー!
絶景の見頃&写真撮影のコツ、アクセスから周辺観光スポット紹介まで
https://sekikanko.jp/feature/monet
”わざわざ行きたい”がここにある関市カフェ巡り とっておきの19選をご紹介!
”わざわざ行きたい”がここにある関市カフェ巡り
とっておきの19選をご紹介!
https://sekikanko.jp/feature/detail_26.html
関市の「食」を堪能しよう!モーニングからランチ、ディナーまで 名物グルメ総まとめ
関市の「食」を堪能しよう!モーニングからランチ、ディナーまで 名物グルメ総まとめ
/food-index
TOP