新長谷寺(吉田観音)

美濃の法隆寺と親しまれる名刹

このスポットについて

関市長谷寺町にある真言宗智山派の古刹、新長谷寺(吉田観音)。

境内には本堂、鎮守堂、薬師堂、三重塔、大師堂、阿弥陀堂、釈迦堂、客殿が整然と並び、すべてが国の重要文化財に指定されていることから、「美濃の法隆寺」と称されます。


市民から「観音さま」と親しみを込めて呼ばれる本寺のご本尊は、木造十一面観世音菩薩立像(重文)。

毎年2月18日には「初観音」の大祈祷で商売繁盛や五穀豊穣などが祈念され、8月9日の「久万九千日(くまくせんにち)」には、一念で久万九千日の功徳が得られると信じられて、多くの参拝者が訪れます。


「大和国・長谷寺」(奈良県)と同木の尊像を祀る由緒から、「新長谷寺」の寺号を勅賜された由緒あるお寺でもあります。印巡りin

14 ビュー

カテゴリ

基本情報

住所
〒501-3831 岐阜県関市長谷寺町1
電話番号
0575-22-3464
料金
客殿:入館料300円(要予約)
アクセス
【車】東海北陸自動車道 関ICから約11分
【公共交通機関】長良川鉄道 関口駅から徒歩約15分
駐車場(大型バス)
7台
駐車場(普通自動車)
30台
ウェブサイト

関市役所公式サイト

備考
※総門より中の境内での写真撮影は禁止されています。

※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。

おすすめ情報

このページを見ている人は、こんなページも見ています

はじめての関市観光|刃物のまち・関の見どころまるわかりガイド
はじめての関市観光|刃物のまち・関の見どころまるわかりガイド
https://sekikanko.jp/feature/hajimete
世界が認める「関の刃物」まるわかり特集
世界が認める「関の刃物」まるわかり特集
https://sekikanko.jp/feature/swordsmith
観光ガイドのご案内
観光ガイドのご案内
https://sekikanko.jp/feature/tourist-guide
せきファンクラブ
せきファンクラブ
https://sekikanko.jp/feature/detail_27.html
【まるで絵画の世界】岐阜「モネの池」徹底レビュー! 絶景の見頃&写真撮影のコツ、アクセスから周辺観光スポット紹介まで
【まるで絵画の世界】岐阜「モネの池」徹底レビュー!
絶景の見頃&写真撮影のコツ、アクセスから周辺観光スポット紹介まで
https://sekikanko.jp/feature/monet
”わざわざ行きたい”がここにある関市カフェ巡り とっておきの19選をご紹介!
”わざわざ行きたい”がここにある関市カフェ巡り
とっておきの19選をご紹介!
https://sekikanko.jp/feature/detail_26.html
関市の「食」を堪能しよう!モーニングからランチ、ディナーまで 名物グルメ総まとめ
関市の「食」を堪能しよう!モーニングからランチ、ディナーまで 名物グルメ総まとめ
/food-index
TOP