道の駅 平成
くつろぎ、やすらぎ、おいしいがココにある
このスポットについて
下呂温泉からのアクセスも良好な「道の駅平成」は、全国でも珍しい“しいたけの収穫体験”ができる道の駅。
自然の中でのんびり過ごせるスポットが満載です。
■ 名物グルメがずらり!
「喫茶ごぶし」の看板メニューは、肉厚のしいたけをカツのように揚げた「しいたけカツ丼」。
売店ではお惣菜としても販売されています。
「パン工房平成」では、りんご約3個分のフィリングを入れたアップルパイや、超特大サイズのメロンパンが人気。その大きさなんと通常の5倍!
また、土日祝限定の「味の水車小屋そば」では、地元のおばあちゃんたちが打つ手打ちそばが味わえます。
■ しいたけの収穫体験(要予約)
併設の「しいたけ園」では、原木しいたけの収穫体験ができます。
採ったしいたけはその場で焼いて味わえ、300gのお土産付き(小学生以上1,000円/10:00〜15:00)。
また、毎朝9時からは採りたて原木しいたけの販売も。土日は午前中で売り切れるほどの人気ぶりです。
■ 人気のお土産「平成椎茸すなっく」
サクッと香ばしいしいたけスナックは、しお、しょうゆ・わさび・とうがらし・カレーの5種類。
生しいたけをスライスし、そのままからりと揚げたスナックなので、食物繊維もたっぷり!おやつにもおつまみにもぴったりです。
■ 自然に癒やされるスポットも
「平成足湯治」では、ドライブやハイキングで疲れた足を温かい足湯で癒し、ほっとひと休み。
裏手にある「しあわせの氣の森」には、元号の移り変わりにちなんだ「元号しあわせの架け橋」や、コインで運試しができる池もあります。
天然芝のパターゴルフ場もあり、用具の貸出・利用料ともに無料。家族連れにもおすすめです。
■ 産直コーナーも充実!
地元農家の新鮮野菜がずらり。特に「上之保ゆず」は、加工品の種類も豊富で、人気のお土産です。
カテゴリ
基本情報
- 住所
- 岐阜県関市下之保2503-2
- 電話番号
- 0575-49-3797
- 問い合わせ先
- 道の駅 平成
- 営業時間
- 9:00~17:00
- 定休日
- 年末年始(12月30日~1月1日)
- アクセス
- 東海環状自動車道 富加関ICより車で約10分
- 駐車場(大型バス)
- 5台
- 駐車場(普通自動車)
- 100台
- ウェブサイト
※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。
このスポットの関連記事
- 【まるで絵画の世界】岐阜「モネの池」徹底レビュー! 絶景の見頃&写真撮影のコツ、アクセスから周辺観光スポット紹介まで
- https://sekikanko.jp/feature/monet
- はじめての関市観光|刃物のまち・関の見どころまるわかりガイド
- https://sekikanko.jp/feature/hajimete
このスポットに行くモデルコース
- 歴史&グルメの魅力がいっぱい!【東地域】日帰り王道コース
- https://sekikanko.jp/course/detail_4.html