日龍峯寺(高澤観音)

岐阜県下で最古の寺!『 美濃の清水 』

  • 両面宿儺
  • 薬師堂
  • 多宝塔
  • 仁王門
  • 鐘楼
  • 本堂
  • 金比羅堂

このスポットについて

岐阜県関市の山あいにたたずむ「日龍峯寺(にちりゅうぶじ)」は、岐阜県下で最も古い歴史を持つ寺院です。


本堂は、京都・清水寺を思わせる舞台造りとなっており、その姿から「美濃の清水」とも称されています。

境内に残る多宝塔は、鎌倉時代に北条政子によって建立されたと伝わり、現在は国の重要文化財に指定されています。


また、寺の開創は古代の人物両面宿儺(りょうめんすくな)によるものともいわれており、本堂にはその像が安置されています。
この両面宿儺像は、年に一度、11月第3日曜日にご開帳が行われます。


寺があるのは、標高283mの高澤山の山頂。
ここからは飛騨、美濃、伊吹、養老の山々を一望でき、数百坪に及ぶ広大な境内には、古木がうっそうと生い茂ります。


静寂と荘厳さに包まれた空間は、まさに“自然の幽境 観音霊地”。
歴史と自然が織りなす、岐阜の隠れた名刹です。

17 ビュー

カテゴリ

基本情報

住所
〒501-3521 岐阜県関市下之保4585
電話番号
0575-49-2892
営業時間
【御朱印】9:00~17:00
アクセス
【車】
東海環状自動車道 富加関ICより県道58号線で約13分(約8.4km)
道の駅「平成」より県道58号線で約11分(約6.1km)
※県道58号線「高澤観音」入口より約6分(約3・0km)は、道が狭いためすれ違いに注意してください。
駐車場(普通自動車)
【第一駐車場】約20台(トイレ有)
【第二駐車場】約60台
ウェブサイト

公式サイト

備考
・乗用車駐車場有り・大型不可

※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。

このスポットの関連記事

【まるで絵画の世界】岐阜「モネの池」徹底レビュー! 絶景の見頃&写真撮影のコツ、アクセスから周辺観光スポット紹介まで
【まるで絵画の世界】岐阜「モネの池」徹底レビュー!
絶景の見頃&写真撮影のコツ、アクセスから周辺観光スポット紹介まで
https://sekikanko.jp/feature/monet
はじめての関市観光|刃物のまち・関の見どころまるわかりガイド
はじめての関市観光|刃物のまち・関の見どころまるわかりガイド
https://sekikanko.jp/feature/hajimete

このスポットに行くモデルコース

歴史&グルメの魅力がいっぱい!【東地域】日帰り王道コース
歴史&グルメの魅力がいっぱい!【東地域】日帰り王道コース
https://sekikanko.jp/course/detail_4.html

おすすめ情報

このページを見ている人は、こんなページも見ています

はじめての関市観光|刃物のまち・関の見どころまるわかりガイド
はじめての関市観光|刃物のまち・関の見どころまるわかりガイド
https://sekikanko.jp/feature/hajimete
世界が認める「関の刃物」まるわかり特集
世界が認める「関の刃物」まるわかり特集
https://sekikanko.jp/feature/swordsmith
観光ガイドのご案内
観光ガイドのご案内
https://sekikanko.jp/feature/tourist-guide
せきファンクラブ
せきファンクラブ
https://sekikanko.jp/feature/detail_27.html
【まるで絵画の世界】岐阜「モネの池」徹底レビュー! 絶景の見頃&写真撮影のコツ、アクセスから周辺観光スポット紹介まで
【まるで絵画の世界】岐阜「モネの池」徹底レビュー!
絶景の見頃&写真撮影のコツ、アクセスから周辺観光スポット紹介まで
https://sekikanko.jp/feature/monet
”わざわざ行きたい”がここにある関市カフェ巡り とっておきの19選をご紹介!
”わざわざ行きたい”がここにある関市カフェ巡り
とっておきの19選をご紹介!
https://sekikanko.jp/feature/detail_26.html
関市の「食」を堪能しよう!モーニングからランチ、ディナーまで 名物グルメ総まとめ
関市の「食」を堪能しよう!モーニングからランチ、ディナーまで 名物グルメ総まとめ
/food-index
TOP